安城南校のブログ
2020/07/17
安城市のみなさんこんにちは!
ナビ個別指導学院 安城南校です。
S
テスト対策をしていて気づいたポイントいくつか紹介します。
S
期末テストのポイント
中3【数学】「確率」
例)赤玉2個、白玉1個、青玉3個が入っている袋から
1個ずつ続けて2個取り出すとき少なくとも1つは青玉である確率。
解き方:すべての場合を書き出して数えてもいいのですが、
すべての取り出し方は6×5=30(通り)
「青玉を取り出さないのは全部で6通り」
で確率は6/30=1/5。1-1/5=4/5
となりますね。
計算の仕方を工夫して、時間を節約しましょう。
S
中3【理科】「仕事」
仕事の種類を整理して覚えておこう!
①物体を持ち上げる:重力にさからってする仕事
仕事〔J〕=物体にはたらく重力〔N〕×持ち上げた距離〔m〕
※手に持った荷物を同じ高さで水平に動かしても、この場合の仕事は0〔J〕
②床の上の物体を異動させる仕事:床と物体の間にはたらく摩擦力に
逆らってする仕事。
引く力と摩擦力は同じ。
仕事〔J〕=摩擦力(引く力)〔N〕×移動させた〔m〕
S
自転車の方が歩くより楽なのは、なぜでしょうか。
歩くときは体重(体にはたらく重力)を足で支えています。
ですから、体重を支える力と移動する力の両方が必用です。
自転車の場合は自転車が体重を支えているので、移動する力だけで
すむからですね。
S
まっすぐ上るより斜めに上る方が楽なのはなぜ?
S
また、高さ10mの頂上まで登るとき
坂道を直線で登るより、ジグザグに上る方が足は楽です。
それは、垂直に10m自分を持ち上げると考えたとき
仕事は 重力(体重)×高さ で等しいので
頂上までの移動距離が長いほど力が小さくなるからですね。
S
身近な体験を通して理解するとわかりやすいですよね!
S
ナビでは、期末対策講座実施中!
ぜひどうぞ!!!