有松校のブログ

テストに向けて【時間の使い方】

2018/06/13

緑区にお住まいの皆さま!こんにちは!

ナビ個別指導学院 有松校です。

突然ですが、皆さんは定期テストで、時計を見て時間配分をし、問題に取り組めていますか?

よく中学生さんから聞くのが、「最後の問題が時間が足りなくて出来なかった...!」ということです。

本当なら問題を見れば解けていたはずなのに、その前の問題で予期せず時間を取られてしまった...。

すごくわかります...!とっても悔しいですよね!

そして、これが定期テストではなく、受験本番だったらもっとやりきれない気持ちになりますよね...。

皆さんにそのような思いをしてほしくないため、ぜひ時間配分をする癖をつけてほしいんです!

この計算問題なら自信あるから3分で終わらせるぞ!」「これは少し難しそうだし、先に次の最後の問題を3分で終わらせてから、5分でやろうかな

など、問題をざっと見てからおおまかでいいので、解く時間を決めましょう!

最後に2,3分くらい見直しをする時間が出来るようになると、思いがけないケアレスミスを見つけることもあったり、問題欄を間違えていた!なんてミスも発見したりで、正答率も上がりますね^^

では、時間内に終えられるようにするにはというと...

普段の自習で、タイマーを使いながら問題をくり返し解いてみましょう!!

最初に「この問題は5分で解く!」と、自分で出来そうな目標を立てましょう!それからタイマーを使って問題を解いてみてください。

もし少し時間がオーバーした場合は、もう一回同じところを同じ時間でやってみてください^^

今さっきやった問題なら、やり方は分かっているので早く解けますよね!

そういった繰り返し練習を続けていると、全体的に早く問題が解けるようになってきて、時間配分もしやすくなるはずです♪

ぜひやってみてください!

有松校トップへ戻る

PageTop