有松校のブログ
2018/06/07
面談にて、講習会のご提案をさせて頂いておりますが、
よくお伺いされるのが、
通常授業と講習会の違いです。
通常授業は予習で行い、繰り返しやる事により
定着をさせ、定期テストでの点数アップ。
そして5段階評価の内申点をあげるためにあるといったもの。
講習会は、徹底的に苦手なところ。出来ないところの対策。
要するに復習といったものであります。
もちろん、予習をやりながら復習。なんてことも
出来なくはないですが、効率が悪すぎますし、
人によっては、1問しっかり解説するだけで、
何分も何十分もかかってしまう事だってあります。
あそこもよくしたい。ここもよくしたい。
となってくると、やはりそれなりのコマ数提示に
なってしまいます。
中学校3年生になってからでいい。となると、完全に手遅れになります。
今のうちからコツコツとやっていれば
そんな苦労もしなくてすむかもしれません。
中学1年生の皆さん
来年の今頃は何をしていますか?
受験で最も大切な2年生の単元に入っていますね?
そんな中。あそこが分からない。ここが分からない。
忘れた。などと言っていられますか?
中学2年生の皆さんは
来年の今頃は受験生です。
私とも、どこの高校を狙っていきますか?
などと話をしていることでしょう。
いざ行きたい高校が出来たときに、
ちょっと現状だと到底行き着かない。となっていたいですか?
それとも、2年生のとき凄く頑張ったからね!
今からもっと頑張れば何とかなるよ。という状態に
なっていたいですか?
中学3年生の皆さんは、
1年後の今。
どんな制服を着ているでしょうか?
それが、1年前に思い描いていた理想通りでしょうか?
それとも1年前に知っていたらショックを受けるような
現状でしょうか?
全てはこれからの取り組みで変わってきます。
本当にこの夏が勝負です。
この夏で決まります。
なので私自身中途半端に向き合っているつもりも
一切ございませんし、頑張っていただきたいという
思いだけでございます。
もっと頑張っていれば良かった。と思うでしょうか?
あれだけ頑張ったから大丈夫だ。と思うでしょうか?
どんな気持で当日を迎えるかもとても大切です。
私も、もっと頑張らせれば良かった。もっとやらせれば良かった。
とは絶対に思いたくもないので、
生徒と同じくらい覚悟を持って、面談をさせていただければと
思っております。