刈谷西校のブログ
2020/11/03
愛知県刈谷市、安城市、知立市で塾をお探しのみなさま、こんにちは!
自分でできた!に導く個別授業の学習塾「ナビ個別指導学院刈谷西校」です。
朝晩の気温変化が日に日に大きくなってきましたね。
寒暖差で風邪をひきやすい時期になってきましたので
皆さん体調管理だけは怠ることのないようにしていきましょう。
さて、小学6年生も中学1年生も
学校の算数(数学)で「比例・反比例」を学ぶ時期です。
みなさん、
「比例のグラフは0の点(原点)を通るのに
なぜ反比例のグラフは0の点(原点)を通らないのか?」
と考えてことはありますか?
例えば、
y=12÷x
という式のグラフを考えるとき、
xが1ならyは12
xが2ならyは6
xが3ならyは4
・・・と点を方眼紙に打っていきますよね。
曲線(双曲線)になるパターンですね。
反比例の場合、
xとyの値をかけると
常に「きまった数(ここでは12)」になります。
では、xが0だとすると、それに
どんな数字をかければ
12になるでしょうか?
そうです。どんな数字も0をかければ
答えは0になってしまいます。
絶対に12にはなりません。
点がとれないから
グラフにも表示できないのですね。
ちなみに12÷0の答えは
正式には「不能」というらしいです。
みなさん、いつもなぜと考えよう(^^)/