岡崎西校のブログ

中1からつまづいた?いえ、原因は小学生時代に。『数学』

2022/06/17

毎年6~8月は塾業界は繁忙期です。

受験期の1~3月に次いで一年で2番目に

無料体験や学習相談の問合せを多くいただきます。

.

最近特に多いのは、「初めての定期テストが悪かった」

という理由で塾探しを始められるおうち。

「中でも数学がね...」という方もいらっしゃいますが、

本当に中学生になってからつまづいたんでしょうか...?

以下をチェックしてみてください。

.

①小5,6年生で

位量あたり』『割合』『比例・反比例』『分数小数の混合計算』

.

②小3,4年生で

『億・兆の大きい数』『がい数』『重さ・長さ・時刻の単位変換』『わり算』

.

上の単元名の中に、ハッキリわからないまま、なんとなくの理解

になってしまっているものはありませんか?

中学校の1学期中間テストは、こうした、小学校の学習内容=基礎

ができているのかを確認する意味もあります。

.

小学校の勉強内容が分かっている前提で中学校の勉強は進むため、

「公式はわかってるはずなのに、なんか計算ミスが減らない...」

という人は、次の夏休みで是非、小4~6年生向けの算数テキストを

タイムアタックで解いてみるのがオススメです!

.

「中学生なのに小学生のテキスト解くなんて...」と恥ずかしいな、嫌だな、

と感じるかもしれませんが、変に見栄を張って克服しないままになる方が

よっぽど恥ずかしいです!よりつらくなっていきます。

.

苦手な勉強が、取り組みづらいからと言って、

放っておいても勝手に上達するわけがありません。

『苦手な分、時間をかけて克服する』という作業を

いつかどこかでやらなければ改善しません。

いつやるの?今日?来月?来年?受験生になってから?

どこでやるの?家?学校?図書館?塾?

嫌なものほど時間を割かなければいけないのが

勉強のキツイところです。一緒に頑張りましょう~!

岡崎西校トップへ戻る

PageTop