豊田東校のブログ

生徒の皆さんからの質問にお答えします!

2021/07/27

豊田市にお住まいの皆様、こんにちは。
ナビ個別指導学院豊田東校です。

今日は生徒の皆さんからよくある3つの質問にお答えしていきたいと思います!

一つ目は「勉強中に音楽を聴いても大丈夫?」です。
答えは、理系教科の計算問題ならギリギリセーフ、文系教科の暗記系なら完全アウトです。
これは私の経験に基づく意見になりますが、音楽を聴くとどうしてもそちらに意識が集中してしまい、問題を解くことに頭を使えなくなります。計算問題ならその状態でも解くことはできますが、やはり精度は落ちます。こうした理由から勉強中に音楽を聴くことはやめるべきですが、どうしてもという場合には理系教科の計算問題を解く時だけにしましょう。

二つ目は「勉強の合間にどのような休憩をするべきか?」です。
答えは、10~15分、自分の好きなことをするといいと思います。
本来ならば目を休めるためにスマホは触らない方がいいですなどと言いたいところですが、私が受験生の時は10分ぐらいでyoutubeを見て休憩していました。(笑)受験生の時は毎日とんでもない量の勉強をしなければいけないため、どうしてもストレスが溜まってしまいます。私はそのようなストレスを休憩の時間に少しでも減らすことが大事だと思っているので、休憩の時間はみなさんの好きなことをしてみてください。ただ、一回の休憩は長くても15分以内に収めて勉強の時間と休憩の時間の配分が逆転しないように気を付けて下さいね。

最後は「数学を"捨てる"などのように、苦手教科の勉強を放棄するのはアリかナシか?」です。
答えは、その教科を入試で絶対に使わないならアリ、少しでも使う可能性があるのならナシです。
私の体験談についてお話しすると、受験生だった私は文系でしたが数学を捨てずに勉強し続けていました。その結果、ある私立大学の入試で世界史の問題が難しいと感じたときに即座に選択科目を数学に変えたことで、合格することが出来ました。また、おそらくこのような質問をする生徒は勉強する教科を絞れば成績があがると考えていると思いますが、少なくとも私の周りでは真逆の現象が起きていました。つまり教科を絞った生徒は緊張が緩和し成績が下がってしまったのに対して、教科を絞らなかった生徒は常に緊張状態を維持して勉強していたため成績があがっていきました。このようなことから、出来るだけ勉強する教科を絞らない方がいいですが、どうしてもというのであれば他の教科の勉強に全力を尽くす覚悟を持ってください。

今回の記事はいかがでしたでしょうか。生徒の皆さんの疑問が少しでも解消できていれば幸いです。

私たちナビ個別指導学院豊田東校では2対1の徹底した個別指導によって生徒の皆さんの成績アップをサポートしています。ご興味をお待ちいただけましたら、是非一度お電話、もしくはご来塾ください。

豊田東校トップへ戻る

PageTop