豊田東校のブログ

〇〇の秋っていったい何? パート1

2021/10/27

豊田市にお住まいの皆様、こんにちは。
ナビ個別指導学院豊田東校です。

陽が落ちるのも早くなり、秋らしさをより一層感じるようになりました。
さて皆さん、秋になるとよくフレーズがありますね。
「〇〇の秋」っていうフレーズを色んな場所で聞いたことがあると思います。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、芸術の秋など様々な秋があるんです。
ではこれらの秋のルーツって知っていますか?
今日はその話題についてお話していこうと思います。(諸説ありです)

スポーツの秋のルーツは1964年に行われた東京オリンピックにあると言われています。
当時の東京オリンピックは1964年10月10日に行われました。今では10月10日はスポーツの日(2019年までは体育の日)
として国民の休日として大切にされています。
また秋は気候が穏やかになり、運動に適した環境が整うため、スポーツの秋と言われるようになったと考えられています。

次は読書の秋についてです。
これは冒頭に述べた陽が落ちるのが早いことが関係しています。
中国の韓愈(かんゆ)という文人が残した漢詩の一説に「灯火親しむべし」とあります。
これは気候もよく、夜も長い秋は読書をするのに最適だという意味になります。
この漢詩の一説が現代まで伝えられ、読書の秋と言われるようになったと考えられています。

残りの2つの秋についてはまた後日の記事で書いていこうと思います。
気になる方は是非覗いてみてくださいね。

豊田東校トップへ戻る

PageTop