豊田北校のブログ
2018/01/25
豊田市の個別指導塾 ナビ個別指導学院
豊田北校でございます。
東京では48年ぶりのー4度 の報道がありました。
豊田市も寒いです。 暖かくして こ来校ください。
豊田市の皆様 こんにちは
肩すくむ 少なき雪も 凍りつき 雅)
教室長の木村でございます。
本日は 今後 プチシリーズでお届けしようかと
思っています。
試験に臨む ~ 「覚えておくと役に立つ」シリーズ
本日は 国語
一般的によく知られているものから
教室長 木村の 私見も充分に含んだものまで
多種多様でお伝えいたします。
◆平成30年 愛知県公立高校高校入試傾向
設問に対する解答形式は 選択式 抜き出し が中心です。
もちろん漢字は 記述式となります。
50字~90字 でまとめる記述式は毎年出されます。
論理的文章問題 この傾向は強いですが
昨年は 14年ぶりに 2問とも 論理的文章でした。
◆対策
①どの教科も同じ 合否の差はミスの差
特に漢字は 丁寧に きちんと書く
②50字~90字の記述式は 本当にすぐさま解答がわかり
書けるならよいが 後に廻したほうが無難
焦る 種を作る。
③設問が 何を問うているのか しっかり読む。
例) 作者の 心情を 具体的に 表している 箇所を
文中 の言葉を使って・・・
例) 男の子の 気持ちを 表している 行動を
5文字 で抜き出せ・・・
のように きちんと読めば ヒントを出してくれているも同じ
さらっと 読まない。
国語の長文問題は 読み取る力を見る訳です。
ある意味 問題文に全て答えが書いてあります。
上手くいかない人は 下記のように
a. 設問の意図を無視したり勘違いしている
b.(良くわからないから)自分勝手に想像して
違う解答をする
この2点が多いです。 問題文に書かれていないことは
絶対に問われていません。
それゆえ 読み取り なのですが・・・
落ち着いてじっくり読めば わかります。
④一文 は文末
段落は 文頭もしくは文末の 一文
文章は 第一段落 もしくは 最終段落
ここに 話の論点 重要なこと 作者が言いたい事
結論・・・ が書かれていることが多い。
注視して読むべき ところです。
⑤ 日ごろ ライトノベル (軽い 恋愛物の類)を読んでいる人は
新聞の コラム 「中日春秋」 「天声人語」 「余録」 など
で慣れておく。
読んで理解する訓練に 新聞は やはり 鉄板
(絶対揺るがない事実) ですね。
要約する時間が大変という人 大人の方に 聞いてもらい
確認すると良いと思います。
五つ 挙げてしまいましたが
これっ と思ったものを 「覚えておく」と役に立ちます。
ナビ個別指導学院 豊田北校 でも 新聞コラム
お付き合いしますよ・・・是非 !