秋田桜校のブログ
2022/04/21
秋田市のみなさん、こんにちは!!
ナビ個別指導学院 秋田桜 校です。
今日は「数学」の勉強方法について解説します!
まず第一に知っておかないといけないのは
「数学」は小学校1年生からの積み重ねで出来ているということです。
例えば「かけ算」が出来ないと「わり算」は出来ないですよね?
そのように、中1で習う「方程式」が中2で習う「連立方程式」に、
そして中3習う「二次方程式」へと繋がっていくのです。
同じように小学生で習う「比例」が中2の「一次関数」、中3の「二次関数」と繋がっていきます。
数学でつまづいている生徒さんはこの元になる単元が理解できていない、
あやふやのまま進んでしまっている事が多いです。
今の単元を一生懸命やっても問題が解決しないことがあるのもこのためです。
なので、まずは自分のつまづいている単元はどこなのか。
どこまで戻って復習しなければいけないのかを見極める必要があります。
次に数学の勉強で必要なのは「演習量」です。
これは「できる」ようにするためです。
いくら授業を受けても、
教科書を読んで解き方が理解できても「できる」ようにならないとテストでは使えません。
「分かる」と「できる」は違います。
分かったつもりになっていざテストになると、、
なんだっけ?となった経験はありませんか?
「分かる」状態だけで「できる」ようにはなっていなかったということです。
もちろんまずは、「分かる」の状態にすることが必要です。
これは先生に教えてもらったり、教科書を読んだりして理解してください。
こちらはインプットと言われます。
大事なのはその後!
自分1人で「できる」ようになるまで繰り返し反復練習をしてください。
これがアウトプットです。
「数学が苦手~」という生徒さんは
圧倒的にこの「演習量(アウトプット)」不足なことが多いです。
まとめると・・・
①自分がつまづいた単元の元の単元の復習からすること
②自分1人で「できる」ようになるまで反復練習すること
が数学の勉強のコツです!
そんなこと言われてもどこが分からないかが分からない。。
練習する前にそもそも理解ができない。。というお話もよく耳にします!
そんなときの塾ですね!!
ナビでは分からなかった所の復習が出来る講習会、
そして、学校授業をより深く理解してもらうための通常授業とご用意しております!
今なら最大4回の無料体験授業も実施中です!
まずはご相談からでもOK!
気軽にお問い合わせください!
*********************
TEL:0120-941-967
ナビ個別指導学院 秋田桜校
受付時間【火曜~土曜 12:00~22:00】
*********************