秋田桜校のブログ
2022/06/25
秋田市のみなさん、こんにちは!!
ナビ個別指導学院 秋田桜 校です。
今日は中2の化学反応式と中3の電離式についてまとめます!
【化学反応式】
理科の実験で化学変化の様子を化学式で表したものを化学反応式といいます。
化学反応式の例を書きます。
NaHCO₃ + HCl → NaCl + CO₂ + H₂O
⇓この式が何を表しているのかを日本語で書くと
炭酸水素 ナトリウム + うすい塩酸 → 塩化ナトリウム + 二酸化炭素 + 水
まず「HClとはなんだ?」「水ってどれのこと?」となっている場合は
反応式の前に化学式を覚えることが優先です。
焦らずに、物質名を記号で書き表す練習をしましょう!
化学反応式の仕組みは
反応前の2つの物質名の足し算 → 反応後の物質名
で作られます。
言語をより最終形態の反応式の形に近づけると
物質A + 物質B → 化合物
炭酸水素ナトリウム+うすい塩酸 → 塩化ナトリウム+二酸化炭素+水
NaHCO₃ + HCl → NaCl + CO₂ + H₂O
となります。
実験で使う反応前の物質名と反応後の物質名を
化学式に置き換えて書けば出来上がり!
慣れるまでは物質の日本語名称を書いてから化学式を書いて練習をしましょう!!
【電離式】
ここからは中3になって習う電離式(イオン反応式)についてです。
先ほど確認した化学反応式の途中でおこるイオンの様子を式で表したものが電離式です。
化合物 → 陽イオン+陰イオン
塩酸 → 水素イオン+塩素イオン
HCl → H⁺ + Cl⁻
電離式は陽イオンと陰イオンを暗記しておくと整理しやすいです。
中学で学ぶ反応式は数が限られています。
反応式の暗記は実験内容の整理になるので
テストに向けてチェックしましょう!
*********************
TEL:0120-941-967
ナビ個別指導学院 秋田桜校
受付時間【火曜~土曜 12:00~22:00】
*********************