秋田桜校のブログ

秋田市の個別指導塾:【小学生高学年】夏休み明けの学習~算数について~

2023/09/07

秋田市のみなさん、こんにちは!!

ナビ個別指導学院 秋田桜 校です。

 

夏休み明けの勉強について、

前回は小学校低学年の内容を確認しました。

今回は小学校高学年の算数について確認してみたいと思います!

 

〈4年生〉

夏休み明けから直線の交わり方(直角)と、

直線のならび方(平行)を作図まで行いますね。

この内容をふまえて、

いろいろな四角形(平行四辺形や台形、ひし形)を学びます。

これらの四角形の特徴を覚えることが大事です!

平行四辺形:向かい合う2組の辺がそれぞれ平行 など

台形:1組の向かい合う辺が平行 など

ひし形:すべての辺の長さが等しい など

もちろんこれらの図形の作図もしますので、

三角定規2種類と分度器の準備を忘れずに!

 

〈5年生〉

分数の足し算と引き算!

おそらく5年生の中でも最重要と言ってもいいかと思います。

ポイントは「通分」がしっかりできているかです。

通分とは、分母の違う分数の分母をそろえた状態にすることです。

そのためには、最小公倍数の考え方が分からないといけません。

また、「約分」すること分母と分子を共通して割れる数があるならば割っていく

を忘れがちになりますので、

答えを出したときに割り切れている状態かを確認しましょう!

この計算は中学校に入ってからもよく使います。

今のうちにマスターしたいです!

 

〈6年生〉

円の面積について勉強中ですね。

円の面積の求め方は、

半径×半径×3.14 です!

絶対覚えて計算できるようにしなければいけません。

そのうえで、単に円を求めるだけでなく、

応用問題もいろいろあります

どんな工夫が必要なのかを学び、

それを他のパターンにも使えないかを考えてみてください。

円の面積の後は、

比例と反比例について学びます。

ここでは、x と y を使って式を表します。

 比例→y= (決まった数) × x

反比例→y= (決まった数) ÷ x です!

グラフを描いたり、

表から読み取ったりすることが多いですが、

そもそも比例・反比例とはどうなることなのかを覚えましょう!

 

高学年になると、

中学校に直結するような内容が多々出てきます。

夏休みが明けたこの頃からの内容もたくさん出てきますので、

日々の勉強時間を大切にしましょう!

 

*********************

 TEL:0120-941-967

 ナビ個別指導学院 秋田桜校

 受付時間【火曜~土曜 12:00~22:00】

*********************

秋田桜校トップへ戻る

PageTop