能代校のブログ

個別塾:進学について考えること。

2021/11/25

高校1年生のこの時期、将来の進路を具体的に考え始める方も多いと思います。

短大でも専門学校でも資格は取れるがどっちに進めばいいのだろう?と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?!

この問いは難しく、絶対こっち!という答えはないと思っています。

それぞれのメリットとデメリットを知り、最終的には自分で決めるのが一番だと思います。

この問題は進学を考える高校生全員にあてはまるものであると思うため、せっかくなので記事としてまとめてみようと思います。

高校卒業後の進路を考える参考にしてみてください。

それでは今日はまず大学のメリット・デメリットを考えてみましょう。

大学のメリット

  • 多分野の知識を学ぶことが出来る。
  • 自由度が高い(カリキュラムや時間割など)

大学のデメリット

  • 能動的な人にはいいが、受動的でいると成長しない。

分かりやすいようにさくっと言ってみましたが、大学は専門学校と違い、複数の学部が併設していることが多いです。

かつ、専門科目だけでなく一般教養科目も多いため、専門的な知識以外や他にも興味がある分野に関して学ぶことが出来ます。

また、1週間の中で休みの日を作ったり、4年間の中で単位を早めに取ってしまって4年生を丸々空けたりと自由に勉強のスタイルを作ることが出来ます。

ただ、自由度が高いということは怠けることも容易に出来てしまう!というデメリットもあります。

計画的に意図的に動ける場合は良いのですが、とりあえずといった感じで大学に進学すると留年してしまったりやる気が無くなって退学してしまったりというケースもないわけではありません。

自分が何をしたいのかがまだ1本決まっていなく、色々なことを学び色々な人と触れ合いながら成長していきたい!

と思っている人には大学は良い場所であると思います!

次は短大についてまとめてみようと思うので楽しみにしていてください!

能代校トップへ戻る

PageTop