大館校のブログ

時事問題のご紹介

2020/10/27

大館市にお住いの皆さん、こんにちは。

ナビ個別指導学院 大館校です。

本日は時事問題についての紹介です。

そもそも「時事」っていう言葉の意味分かりますか?

時事とは、その時々の社会的な出来事のことになります。

 

世の中で最近あったことや注目を集めたニュースが時事問題となり、

定期テストや模擬試験などでも用語が出題されることも多いですね。

そこで、最近あったニュースを少しまとめてみました。

気になる内容や分からない言葉は、すぐに調べてくださいね。

 

『菅新内閣誕生』

安倍晋三首相の辞任に伴う自民党総裁選で勝利した菅義偉新総裁は、16 日午後、国会での指名を受けて 第 99 代首相に就任し、菅内閣が発足した。首相は、最優先の課題として、新型コロナウイルス対策及び経済 再生に取り組むとともに、デジタル庁の創設など規制改革を進めていくとしている。

 

『65 歳以上 30 万人増』

総務省が発表した 9 月 15 日現在の人口推計によると、65 歳以上の高齢者の人数は 3617 万人で去年より 30 万人増、総人口に占める割合は 0.3 ポイント増えて 28.7%、どちらも過去最高となった。総人口に占める高齢者の割合は世界で最も高く、2 位のイタリアを 5 ポイント以上上回っている。 また働く高齢者の数は 892 万人、就業者全体に占める割合は 13.3%で過去最高となった。

 

いかがでしょうか?

聞いたことがある内容だと思いますが、具体的に内容を把握することでニュースの理解が深まると思います。

 

中学生は定期テストに向けて社会を勉強していると覚える用語が多く、大変という声も少なくありません。ただ、日頃からニュースに触れていることで学習内容とリンクすると覚えやすいですよね。

 

テストに向けて勉強するのではなく、

社会を好きになるきっかけとして気になるニュースを

見るのはいかがですか?

大館校トップへ戻る

PageTop