由利本荘校のブログ

【大学入学共通テスト2022】既卒生の減少率が目立つ

2021/10/13

由利本荘市内にお住いの皆さん!

「由利本荘市」で「個別」の「塾」といったら

「ナビ個別指導学院 由利本荘校」の水谷です。

 

河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年10月8日、入試・教育トピックスに

「2022年度大学入学共通テスト志願者数速報値」を掲載しています。

出願締切最終日午後5時現在の出願総数は、前年同日時点との比較で

1万2,670人減の50万1,981人。既卒生の減少率の高さが目立つようです。

 

「2022年度大学入学共通テスト志願者数速報値」は、

大学入試センターが発表した2022年度大学入学共通テストの

出願締切最終日午後5時現在の志願状況をまとめたものです。

 

内訳は、高等学校等卒業見込者(現役生)が43万3,491人(前年同日比:98%)と7,064人減少。

2022年春の18歳人口は約2万人減少(前年比:98%)となるため、18歳人口の減少率と同程度の減少となりました。

 

一方、高等学校卒業者等(既卒生)は、

5,606人減の6万8,490人(前年同日比:92%)と、減少率の高さが目立ちました。

 

河合塾では「受験人口が本格的に減少してきたことに加え、

2021年度入試では私立大で合格者数が大幅に増加しており、

競争緩和のようすが色濃く表れていた。これにより来春の既卒生が減少した」

と分析しているようです。

なお、確定志願者数は重複出願等の確認後、12月上旬に発表される予定です。

由利本荘校トップへ戻る