本千葉校のブログ

【千葉市中央区の個別指導塾】中学校への準備

2024/12/04

千葉市中央区付近にお住まいの皆さま、こんにちは!

おせっかいな先生と「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院本千葉校です♪


小学6年生の皆さん

年が明けると4月からはいよいよ中学生ですね。

給食はおいしいのかなぁ?

部活は何にしようかなぁ?

先輩は優しいかなぁ?

勉強についていけるかなぁ?

などなど...

ドキドキ・ワクワクしていることでしょう。

今日は、そんな新中学1年生の皆さん・保護者様に

ぜひ入学前に知っておいて欲しいことをお話しします。

中学校になると勉強が

難しくなる(難しく感じる)原因は様々ですが代表的なものを2つ。

まず、「中学校の授業はスピードが速い」です。

なぜなら、学ぶ内容が盛り沢山だからです。

小学校とは違い

全員が理解するまで待ってくれませんし

できるようにするための演習時間も

授業中にはほとんどありません。

ですから

「授業をちゃんと受けていればOKではない」のです。

学校の授業後に、「授業で教えてもらったこと」

「自分でできるように」なるように

反復演習が必要です。

そして、もう一つ忘れてはならないのは

「中学校の先生は小学校で習ったことは出来ている前提で授業を進める」

ということです。

例えば、英語であれば小学校で600~700単語を学習しています。

中学校の先生はその600~700単語は

「意味が分かる」「発音できる」だけでなく

「書ける」ものとして授業を進めます。もちろんテストもです。

これは他の教科でも同じです。

ですから、中学校に入る前に

「小学校の内容を身につけておく」ことがとっても大事です。

ぜひ、中学校までの残り約4か月を有意義に過ごして

中学校のスタートダッシュを決めてください!

どう勉強したら良いかわからない、一人では不安...という方は

ナビ個別指導学院の無料学習相談&無料体験授業にお気軽にお越しください。

お待ちしています!!

本千葉校トップへ戻る