本千葉校のブログ

【千葉市中央区の個別指導塾】宿題の意義

2025/01/17


千葉市中央区付近にお住まいの皆さま、こんにちは!

おせっかいな先生と「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院本千葉校です。

中学3年生の多くのみなさんは私立高校の入試がありましたね。

手応えはいかがだったでしょうか?

公立高校を受験される方は残り32日を全力で勉強していきましょう!

さて今回は、勉強の根幹部分でもある宿題への意識についてです。

宿題を"勉強"として出来ている人はどれくらいいるでしょうか?

中には「宿題はとりあえず終わらせればいいんだ!」と考えている人もいるかもしれません。

その場合、宿題が勉強ではなくただの"作業"になっていませんか?

「出来なかった問題を出来るようになるまで繰り返し解く」までが宿題だと思います。

分からなかった問題、出来なかった問題を分かるように

出来るようになって初めて点数に結びつきます。

1回解いて満足せず、間違えた問題は

2回3回でも繰り返し解く時間を作れるように毎回の宿題を

早めに手を着けましょう!

そのためのサポートをナビ個別指導学院ではしております。

・予習授業

・テキスト3回繰り返し

・テスト対策講座

・講習会での復習授業

などなど、今は出来ない問題でも出来るようになるための体制は整えております。

勉強に少しでも不安のある方はぜひお問い合わせください!

本千葉校トップへ戻る