柏校のブログ
2017/10/26
柏市、流山市の皆さま、こんにちは!
柏市の個別塾、ナビ個別指導学院 柏校です。
さて、本日は「宿題の意義」についてのお話です。
少し長くなりますが、先生たちの考えを是非分かってほしいので、生徒の皆さんは読んでみてくださいね。
学校でも塾でも、宿題が出ます。
皆さん「うわ~面倒~」と感じているかと思います。(ごくたまーに喜んでやる子もいる...かもしれませんが。笑)
宿題をたくさん出す先生(私とか。笑)は苦手~、という子もいるでしょう。
ではなぜ皆さんが嫌がるのに、学校の先生もナビの先生も宿題を出すのでしょうか?
それは、「授業で習ったことを定着させてほしいから」です。
小学生の皆さんには、「覚えてほしいから」と言った方が分かりやすいですね。
もちろん、その場で理解できる子は多いですし、先生に解説してもらってなるほど!となる子も多いです。
ただ、理解すること=勉強ができること、ではありません。
「期間があいて、何も調べない状態で、その問題が解けること」が本当の学力です。
私自身、いらしていただいている保護者様や生徒さんたちに、よく以下のようにお伝えしています。
「塾に来ているから、と安心すると、成績は伸びません。」
だからこそ、本人の様子を見ながらにもなりますが、宿題も多めに出させていただくことが多いです。
もちろん、体調不良で出来なかったり、本当に分からなくて手がつかないこともあると思いますが...
サボった言い訳をしている、というのは、先生たちは分かっています。
そういう傾向が見られる生徒さんには、単語練習や漢字練習、テキストを写してくる宿題、単語を調べてくる宿題だけなど、「やれなかった」という言い訳が作れない宿題を出します。
また、宿題=先生との約束事=やって当たり前のもの、です。
自習というのは、学校とナビの宿題がどちらも終わった上で、さらにやる勉強のことです。
宿題で分からなかったことをもう1回やってみる、学校のテストやワーク・ナビのテキストを解きなおしてみる...
考えれば、やっておいた方がいい勉強は、たくさん出てくるはずです。
*家ではつい怠けてしまって勉強時間が取れない人
*宿題は頑張っているけど分からないところがあると止まってしまう人
*自習をやろうとは思うけど、何をやればいいか分からなくて結局できない人
そんな子たちのために、自習室があります。
宿題を計画的に終わらせるために、自習の時間を作るために、一人だと困ってしまうことを解決するために。
それぞれの使い方で、活用しに来てくださいね。皆さんの来校を心から待っています!
ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください♪
************************
☆★☆教室見学・無料体験受付中!☆★☆
ナビ個別指導学院 柏校 教室長:松井
フリーダイヤル:0120ー941-967
************************