京成津田沼校のブログ
2023/06/27
習志野市のみなさん、こんにちは!
ナビ個別指導学院 京成津田沼校 です。
さて、中学生の皆さんは定期テストが終わって、結果が出そろったところでしょう。
上手く行った人、次こそ頑張るぞ!という人、色々だと思います。
今日は皆さんが頑張ったテストがより将来に役立つものになるために、
「テストの活用法」をお伝えします。
(テストが戻ってきたあと、点数だけ見て捨てちゃったらもったいないですよ~)
テストは、皆さんの勉強の「健康診断」だと考えましょう。
自分が「できているところ」「できていないところ」を教えてくれるのです。
では、テスト後はどうしたら良いのでしょう?
まず、「テストで正解したところ」は「自分が出来ているところ」なので、今はOKです。
テスト後に確認すべきところは「間違えたところ」です。
テスト範囲で「間違えた」ところは自分の弱点です。
この弱点を克服することで、実力UPとなります。
ここで、間違えた問題を、「なぜ間違えたのか?」3つに分けてみましょう。
①(解いた時には)できた!と思ったのに間違えた問題
②もう少しで解けたと思う問題
③難しすぎてわからなかった問題
そして、まず取り組むべきは
①です。どうして間違えていたのか、しっかり確認をしましょう。
数学の公式や英語のつづりを間違えて覚えていたりすると、大変です。
次に②に取り組みましょう。
もう少しで解けそうだった問題は、ちょっと勉強すればできるようになるはずです。
何が自分に足りていなかったのか(公式の使い方が分かっていなかった、文法が身についていなかった・・など)を
確認して、正しく理解しておきましょう。
最後に、テストの解きなおしをして、①②の問題が全問正解になるようにしましょう!!
ここまで来て、余裕のある人は③の難問に挑戦です!!
このようにテストを活用しては如何でしょうか?
せっかく頑張ったテストですから、今後に繋げたいですよね。
テストを活用した復習で、これからのテスト・入試の得点UPをしましょう!!