馬橋校のブログ

【定期テストは試験前、実力テストは試験後が重要!】

2024/09/19

松戸市付近にお住まいの皆さま、こんにちは!

おせっかいな先生と「自分でできた!に導く塾、

ナビ個別指導学院馬橋校です♪

中学校では定期テスト2学期制の学校はちょうど終わったころ

3学期制の学校はこれから始まるところかと思います。

また、実力テストは中学3年生にとってはこれから毎月

中学12年生にとっては今年1回目のテストが行われます。

中間・期末などの定期テスは「ここをしっかりやりなさい」と

範囲が決まっていて、そこの範囲をいかに集中して覚えて

努力の結果を見るものですが、

いっぽう、実力テストは努力ではなく、本人の実力を見るテストになります。

ですから、テストの直前に対策をしてたまたまやったところが出て

点数が取れた!と喜ぶのもいいですが、

ありのままの自分の力を試すことがのちのちのためになることもあります。

実力テストの結果はその名の通り今の自分の実力です。

実力テストが戻ってきましたら、どれだけ点が悪くても

出来なかった箇所を分析し、徹底的に復習しましょう。

実力テストで✖が付いたところは高校入試をクリアするための「宝」です。

定期テストでがんばらなきゃいけないのは試験前。

終わったら、もう次の単元に進むわけですから、

次の定期テストではその単元からは出ることはありません。

実力テストはその逆で受けた後が大事なのです。

「定期テストは試験前、実力テストは試験後にムキになれということです。

定期テスト前、何をやっていいかわからない。

実力テスト後、復習が1人ではできない。

少しでも不安のある方はぜひ

ナビ個別指導学院の無料体験授業を受けてみてはいかがですか?

最大4回まで実施しています。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください!

*・**・**・**・*

《無料体験授業 実施中!》

キャプチャ.PNG

   *ナビ個別指導学院 馬橋校*

フリーダイヤル:0120-941-967

(受付時間:火~土 12:00~22:00)

「馬橋校で体験授業を希望」とお伝え下さい。

*・**・**・**・*

馬橋校トップへ戻る