幕張校のブログ

大学生になるために~英語編~

2018/06/21

千葉市花見川区の皆様、こんにちは。

ナビ幕張校です。

 
今週のテーマは受験情報特集!

今日は大学受験の英語外部試験利用についてです。


現在大学入試の改革が順次行われています。

その中の目玉の1つが英語の外部試験利用。

センター試験や共通テストの代わりに

英検やTOEICを使おうという検討がされています。

目的としては、

今までの、リスニング・リーディングに加えて、

ライティングやスピーキングも含め

4技能を総合的に評価していくというものになります。


各大学でも前倒しでやっていくところも出てきています。

英検等の受検計画・勉強計画を立てて、

対策していかないといけませんね。


基準は以下の通りです。

(1) Cambridge English PET(140以上)

(2) 英検(実用英語技能検定) 2級以上

(3) GTEC CBT 880以上

(4) IELTSTM(Academic Module) 4.0以上

(5) TEAP(4技能) 226以上

(6) TEAP CBT(4 技能) 420以上

(7) TOEFL iBT® 42以上

(8) TOEIC® L&R及びTOEIC® S&W 790以上(L&R550以上及びS&W240以上)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ナビ個別指導学院 幕張校

千葉市花見川区幕張町5-417-128 TSビル3A

キャプチャ.PNG

↑↑ 無料体験はコチラをクリック ↑↑

お電話(0120-941-967)でも受付中!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

幕張校トップへ戻る