柏市の個別塾・学習塾南柏校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

南柏校の基本情報

マップ

住所
277-0065
千葉県柏市光が丘2-21-18 コマ電機ビル3F
近くの駅・施設
柏市立光ヶ丘小学校より徒歩10分
柏市立光ヶ丘中学校より徒歩13分
柏市立酒井根東小学校より徒歩8分
柏市立酒井根中学校より徒歩10分

私立麗澤中学校高校より徒歩で5分

南柏駅からバスで10分!
光ヶ丘団地前、「光ヶ丘」でバスを降りていただければ、目の前にコマ電機さんの建物がございます。
3Fがナビ個別指導学院 南柏校です。

【自転車通塾OK】
自転車で通塾してくれている生徒もたくさん!
塾の前に駐輪できます。

【駐車場完備】
教室近くにナビの駐車場を用意しております。
送迎の際にぜひご利用ください。
電話番号
0120-941-967
開講時間
火~土
火曜日 ~ 土曜日
【授 業】
1限目 15:30 ~ 16:50
2限目 17:00 ~ 18:20
3限目 18:30 ~ 19:50
4限目 20:00 ~ 21:20

【自習室】
平日 15:30 ~ 21:20
土曜 15:30 ~ 21:20

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

南柏校の指導実績校

【小学校】
 近隣の各小学校から多く通塾していただいております。
 学校の授業に沿った内容で進めていきます。
 中学受験も対応しております。お気軽にご相談ください。

【中学校】
 近隣中学校から多く通っていただいております。
 定期テストの成績アップ(定期テスト対策講座も有)、
 志望校合格(入試対策講座も有)に向けて学習を
 サポートしていきます。

【高 校】
 授業のスピードに付いていけるよう、在籍高校に合わせ
 基本の定着と定期テスト対策を行ないます。
 大学受験についてももちろんお任せください。

小学生の指導実績校

公立小学校
光ヶ丘小 酒井根小 酒井根東小 酒井根西小 増尾西小 中原小 土小 土南部小 逆井小
私立、国立小学校
つくば国際東風

中学生の指導実績校

公立中学校
光ヶ丘中 酒井根中 逆井中 根木内中 南部中 東部中 土中 中原中 松戸三中 栗ヶ沢中
私立、国立中学校
麗澤中

高校生の指導実績校

公立高校
小金高校 柏南高校 柏中央高校 柏陵高校 流山おおたかの森高校 市立柏高校

我孫子高校

私立、国立高校
麗澤高校 東洋大牛久高校 二松学舎大附属柏高校 日体大柏高校 中央学院高校 土浦日大高校
流通経済大付属柏高校  

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

南柏校からのお知らせブログ

☆柏市、酒井根光が丘の個別指導塾☆新学期スタート!テスト2カ月前です!

2025/04/08

柏市、酒井根、光が丘、松戸市のみなさまこんにちは!

おせっかいな先生と「じぶんでできた!」に導く塾、ナビ個別指導学院南柏校です。

新年度がスタートしました!

クラス替え等もあり、また新鮮な気持ちで1年がスタートしましたね。

ですが、みなさん忘れていないでしょうか?

6月には新学年の1回目の定期テストが控えています。

各学年のポイントを上げていきますので、是非一読ください。

中学1年生

初めてのテストになりますね。

小学校で受けていた今までのテストとの違い、時間を自分で作り、勉強をしてから臨むテストになります。

どれぐらいの時間勉強すべきか、どのように勉強をすべきか。

これから何度も受けるテストに向けて自分に合った勉強方法を確立することが非常に大切です。

最初は何から始めればいいかわからない方が多いので、ナビの先生に是非たくさん質問してみてください!

中学2年生

去年1年間で、どの時期にテストがあるか、どの時期から勉強を始めるべきか、どのような勉強方法をとるべきか。なんとなくは把握できましたよね?

自分に合った勉強方法は確立できましたでしょうか。

確立できているのであれば、それを1年間サイクルしていけば自ずと結果はついてくるはずです。

中学3年生

今年は学校のテスト勉強をしながら受験勉強を同時並行しなくてはならない大変な1年間となります。

今までの勉強量では時間が足りないのが明白ですよね。

何故タイトルにわざわざテスト2カ月前と大袈裟に書いたかというと、中学3年生には早速勉強を始めてもらいたいからです。

定期テスト勉強も受験勉強も誰よりも早く始めた人勝ちです!

ナビ個別ではテストに向けた学習相談から、体験授業まで無料でご対応させていただいております。

新生活に少しでも不安がある方は是非お気軽にお問い合わせください!

南柏校の過去ブログを見る