南柏校のブログ
2025/03/14
柏市、酒井根、光が丘、松戸市のみなさまこんにちは!
おせっかいな先生と「じぶんでできた!」に導く塾、ナビ個別指導学院南柏校です。
新学年が始まる前は、期待と不安が入り混じる時期です。
「勉強についていけるかな?」「新しい友達ができるかな?」といった不安を感じている方も少なくはないはずです。
しかし、しっかり準備をすれば、スムーズなスタートを切ることができます。
今回は新学年を迎えるにあたってのポイントをいくつか紹介します。
1. 目標を設定する
新しい学年では、何を達成したいのかを明確にすることが大切です。
目標があると、毎日の行動に意味が生まれ、モチベーションも維持しやすくなります。
具体的に、達成可能な範囲で、期間を決めて設定するとよいです。
2. 生活リズムを整える
春休み中に夜更かしや遅起きが習慣になっていると、新学期が始まったときには体がついていきません。
1週間前くらいから、徐々に生活リズムを整えましょう。
3. 勉強の習慣を作る
新学期が始まってから「勉強しなきゃ」と焦るよりも、前もって少しずつ準備をしておくと安心です。
前学年の復習をする、新しい学年の内容を少しチェックする、勉強する時間を決める等の準備をしておくとよいです。
もうすぐ春休みにはなりますが羽目を外しすぎることなく、新学年に向けてしっかり準備をしていきましょう!
とはいえ勉強の準備といっても何をどうしたらいいか分からない...と思う方も少なくはないはずです。
そこでナビ個別指導学院では無料の学習相談を実施しておりますので、
勉強に関するお悩み等がある方は是非ご参加ください!