都賀校のブログ

小学生の5月病

2018/05/16

千葉市若葉区のみなさん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 都賀校です。

日に日に気温が上昇していきますね。

今日は真夏日です!早くも熱中症の気が・・・と言っている子もいました。

暑さ対策はしっかり行いましょう。

さて、最近子ども達から

「担任の先生がかわって、宿題が増えた~だからナビの宿題まで手がまわらない!」

と言う声をちょくちょく耳にします。

勉強をしなさい!と言う教室長やお母さん方の立場からすると、

そんなのやって当然の量なんだから・・・

テレビを見る時間やゲームをやる時間もなかったのかな(^-^)?

と言ってしまいがちだと思いますが、5月中はあまりきつく言い過ぎないようにしています。

なぜかというと、小学生で5月病になってしまう子がとても増えているからなんです。

新学年になって、新しい環境になじもうと毎日を過ごして1ヶ月・・・私達が思っている以上に子ども達は緊張状態が続いていたはずです。

そんな緊張の糸が、GWの長期休みでぷつっと切れてしまいました。

新しいクラスのルールにまだなじめていなかった場合、最悪「学校に行きたくない」とまで感じてしまう子もいるようです。

特に真面目で頑張り屋さんの子は、「早く今の環境に適応しなければ!」と気持ちだけがどんどん焦ってしまっていると聞きます。

実際、ナビでも今まで宿題をきちんとできていた子が、最近宿題をやってきていなかったり、やっていても抜けている箇所が多かったりと、集中できていないんだろうなぁと感じることがあります。

せっかく力があるわけですから、このまま5月病に流されてできていた習慣をできなくしてしまうのは非常にもったいない事です。

なので、都賀校では面談期間と言うこともあり、学校の様子を聞きながら、いつ家庭学習をするのがいいか、生徒と保護者と一緒に予定を立てています

空いている時間やできないと思っていたことも、大人が一緒に考えてあげる事で、「意外とできるじゃん!」と感じて欲しいのです。

まずは、個人のペースでいいので、出来ることから始めていきましょう。

それが段々と習慣になり、できるペースがアップしてきた時に新しいペースを設定しなおす、この繰り返しで成長できるといいですね!

*********************
ナビ個別指導学院 都賀校では
最大4回の無料体験授業を実施中です!!

キャプチャ.PNG

↑ こちらをクリック ↑

ナビ個別指導学院 都賀校
フリーダイヤル 0120-941-967(代表)
(受付時間 火~土 14:00~21:00)

*********************

都賀校トップへ戻る