都賀校のブログ

小学生のテスト対策

2018/05/09

千葉市若葉区のみなさん、こんにちは!

ナビ個別指導学院 都賀校です。

GWもあけて、みなさんお休みモードから脱出できましたか?

5月・6月は定期テストがあったり、学校の授業も本格化してきて授業進度がグッと上ります。

なので、今日は気を引き締めるためにもテストのお話をします。

今回は小学生編です。

よく、ご入塾の手続きにいらっしゃる中学生のお母様から

「小学生までは問題なく出来ていたんだけど・・・」と言う声を聞きます。

同じ様に感じているお母様方は多いのではないでしょうか?

これにはいくつか理由があります。

単純に内容の難易度が上った、授業進度が速くなってついていけなくなってしまった・・・などの問題も挙げられます。

しかし、ここで重要になってくるのは

小学生のテストと中学生のテストは性質が全く異なるという事です。

中学生のテストは一定の期間の学習内容を確認するものであるのに対し、小学生のテストは1単元、1単元、単元が終わるごとに内容を確認するものになっています。

つまり中学生に比べてテストまでの期間が短いので、あまり根詰めて勉強をしなくてもそこそこの点数が取れてしまします。100点の子もたくさんいます。

短期記憶で何とかなるということですね。

なので、難易度的には平均点が85点くらいになるように作られているんです。

今の発言を聞いてドキッとした人もいるかもしれません。

そうなんです。85点以下の点数だとまだまだその単元で分かりきっていない所が残っていますよという証拠なのです!

これらを踏まえて、小学生のテスト対策に必要な事は以下の2つに絞られます。

1、学校の授業で分からないものを作らない!

2、短期記憶ではなく、知識を定着させる勉強をする!

簡単な事ほど、実行するのは難しいんですよね・・・

でも上に挙げたものは、何も特別な事をしなくても実現可能です!

授業中はおしゃべりをせずに先生のお話を聞くノートをしっかり取る出された宿題はその日のうちにやる、これだけです。

プラスαで、わからない問題が質問できたり、自主学習などで苦手の克服が出来ると、なおいいですね。

ナビ個別指導学院では、苦手克服のためのサポート、知識の定着のお手伝いをしています。

興味がある方は、ぜひ1度教室へお越しください。

*********************
ナビ個別指導学院 都賀校では
最大4回の無料体験授業を実施中です!!

キャプチャ.PNG

↑ こちらをクリック ↑

ナビ個別指導学院 都賀校
フリーダイヤル 0120-941-967(代表)
(受付時間 火~土 14:00~21:00)

*********************

都賀校トップへ戻る