八街校のブログ

★八街市の個別指導塾★勉強モードに切り替えるための3つの工夫

2024/10/24

八街市にお住いのみなさん、こんにちは。

ナビ個別指導学院 八街校です!


家で勉強しようとしても「なかなかやる気が出ない」「勉強モードに切り替えられない」ということ、ありませんか?

実は、これって誰にでもあることなんです。人間はどうしても楽な方に流されやすいんですね。

でも、ずっとそのままでは成績アップにはつながりません。

そこで今回は、気持ちをスムーズに勉強モードに切り替えるための3つの工夫をお伝えします。


1. 場所を変えてみる

家の中でも、少し勉強場所を変えてみると意外と効果があります。

リビングや自分の部屋、キッチンのテーブルなど、いつもと違う場所で勉強するだけで気分が変わり、集中力がアップしますよ。

2. 軽く体を動かす

長時間座っていると、筋肉が固まって血流が悪くなります。

そうなると、頭の回転も鈍くなってしまうんです。

ですから、勉強の合間には軽くストレッチをしたり、家の周りをちょっと歩いたりするのがおすすめです。

血行が良くなると、気分もリフレッシュして、勉強にも再び集中しやすくなります。

3. 勉強ルーティンを作る

勉強に戻るタイミングをうまく作れないという場合は、自分だけの「勉強ルーティン」を決めるのが効果的です。

例えば、「お気に入りのお菓子を食べたら勉強を始める」や「好きな音楽を聴いたら勉強開始!」といった小さなルールを作るだけでも、自然と勉強モードに切り替えられるようになります。

さらに、「次にやる勉強内容を頭の中でイメージする」と、脳のやる気スイッチが入りやすくなりますよ!



まとめ

いかがでしたか?

場所を変えたり、軽い運動をしたり、ルーティンを決めたりと、簡単に実践できる方法ばかりですよね。

これらを意識的に取り入れるだけで、きっと勉強モードにスムーズに切り替えられるはずです。

他にも自分に合った切り替え方法を探してみるのも良いでしょう。

ぜひ、いろいろ試して、定期テストに向けてしっかり準備を進めてくださいね!

応援しています!


■□ナビ個別指導学院 八街校□■

↑ こちらをクリック!! ↑

[最大4回の無料体験授業受付中!]

お電話(0120-941-967)

♫英語・数学・国語のみならず、理科・社会もどうぞ♫

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

八街校トップへ戻る