八街校のブログ

★八街市の個別指導塾★テストになると点数が取れない場合は

2024/11/08

八街市にお住いのみなさん、こんにちは。

ナビ個別指導学院 八街校です!


テストが近くなると生徒からよくこんな相談を受けます。

『普段だと間違えない問題なんだけど...』

『テストになるとなぜか間違えてしまう...』

それは2つのことを意識していないから起こってしまいます。


それはズバリ・・・

1アウトプットをしていない

2時間を意識して解いていない

上記の2点が原因ということが多いです。


まず1について、アウトプットとはインプットした内容が1人で解けるのかを確認することです。

普段の勉強でインプットとアウトプットを取り入れていますか?

インプットはあくまで覚える作業になります。

テストで解けるようにするためには何も見ないで解けるのかを確認するアウトプットが必要になります。

例えば、英単語であれば30語くらい繰り返し練習した後に何も見ずに小テストを行います。

そこでできなかった英単語は次回も継続してテストをしていきます。

徐々に覚えられた英単語が増えるので、達成感もありモチベーションが続きやすい勉強になります。


次に2については、時間を意識して解くということです。

テストでは言わずもがな時間を意識します。

普段の勉強で時間を意識しているでしょうか?

おそらく受験生以外では時間を意識して解くことはあまり無いかもしれません。

ぜひストップウォッチなど使って計算問題や宿題のワークも解いてみてください。

やってみると気づくのですが、時間を意識すると多少でも緊張感があるためゆっくり解くときとは違った感覚で解くことができます。

それがテストの感覚と似ているため、『テストでは解けなかった...』という後悔は少しずつ減ってくるかと思います。


勉強法や勉強時間についてもやってみなければ分かりません。

1つ1つ挑戦していき、自分に合う勉強法を見つけていきましょう。


ナビ個別では時期ごとの面談で勉強のアドバイスも行っています。

また、ナビ個別では「定期テスト対策講座」もご用意しております。

体験授業も実施中なので、お気軽にお問い合わせください。


■□ナビ個別指導学院 八街校□■

↑ こちらをクリック!! ↑

[最大4回の無料体験授業受付中!]

お電話(0120-941-967)

♫英語・数学・国語のみならず、理科・社会もどうぞ♫

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

八街校トップへ戻る