佐倉市の個別塾・学習塾ユーカリが丘校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

ユーカリが丘校の基本情報

マップ

住所
285-0854
千葉県佐倉市上座590-46 NAビル2F
近くの駅・施設
京成線ユーカリが丘駅より徒歩3分
296号沿いのマツダさんの隣のビルで
すが歯科クリニックさんの上の階です。
 
【近隣学校からのアクセス】
佐倉市立 志津中学校より  徒歩12分

佐倉市立 志津小学校より  徒歩12分
佐倉市立 上志津小学校より 徒歩12分
佐倉市立 井野小学校より  徒歩17分

【自転車通塾OK!】
 
【駐車場完備!】


電話番号
0120-941-967
開講時間
火~土
【1限目】15:30~16:50
【2限目】17:00~18:20
【3限目】18:30~19:50
【4限目】20:00~21:20

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

ユーカリが丘校 先生をご紹介

担当生徒一人ひとりの課題を探してしっかりと対策を日頃からしてくださる、生徒や保護者の方からも信頼の厚い先生です!高校生の数学・英語もお任せください。

落ち着きがあり、とても丁寧な授業で、小学生・中学生からも人気の先生です!受験に向けての話も日頃から生徒にしてくれています。

板書がとても綺麗でわかりやすいと人気な先生です!数学と理科のスペシャリストです。

明るくわかりやすい授業が人気で、生徒のやる気を引き出してくれます。高校生の指導までできる、オールマイティな先生です!

優しく、わかりやすい授業が特に女の子から大人気の先生です。わからないところは丁寧に根気よく教えてくださいます。

英語のスペシャリストです!例文をつかって授業をしてくださるので、生徒からもわかりやすいと評判です。英語以外にも小学生(国語、算数)、中学生の数学も指導可能です。

得意科目は理系科目!褒め上手なので、生徒のやる気を引き出してくれます。理系科目以外にも小学生(国語、英語)、中学生の英語も指導可能です!

ユーカリが丘校の指導実績校

ナビ個別指導学院ユーカリが丘校には佐倉市だけではなく八千代市から通われている生徒がいます。
また、ユーカリが丘駅から近いということもあり、近辺の学校に通われる生徒も多くいらっしゃいます。

小学生の指導実績校

公立小学校
井野小学校、志津小学校、青菅小学校、臼井小学校、上志津小学校、下志津小学校、西志津小学校
南志津小学校、小竹小学校、王子台小学校、間野台小学校、佐倉東小学校、村上東小学校

中学生の指導実績校

公立中学校
志津中学校、井野中学校、臼井中学校、上志津中学校、西志津中学校、臼井西中学校、臼井南中学校  
私立、国立中学校
八千代松陰中学校

高校生の指導実績校

公立高校
八千代高校、津田沼高校、千葉北高校、実籾高校、佐倉東高校、佐倉西高校、四街道高校、四街道北高校、市立船橋高校、八千代東高校、犢橋高校、成田西陵高校、市川工業高校
私立、国立高校
千葉日本大学第一高校、千葉英和高校、東海大付属浦安高校、国府台女子学院、八千代松陰高校、東京学館高等学校、千葉敬愛高校、秀明八千代高校、千葉経済大学付属高校、岩倉高校

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

ユーカリが丘校からのお知らせブログ

【新年度、クラス替えのドキドキを抱えて◎】

2025/04/02

佐倉市ユーカリが丘区付近にお住まいの皆さま、こんにちは!

おせっかいな先生と「自分でできた!」に導く塾、ナビ個別指導学院ユーカリが丘校です♪

ついに4月がスタートしましたね!生徒様は新学期を目前に控え、期待と不安でいっぱいでお過ごしのことと思います。

小学校への入学、中学校への入学、高校への入学といったような環境が大きく変わる生徒様はもちろん、学年が変わってクラス替えが控えている生徒様も慣れた環境から離れるのは大きな不安を伴うことと思います。

新しい友達はできるかな、担任の先生はどんな人だろう、入部する部活は忙しいかな等々...。

不安は尽きないかと思います。

ただ、この新年度の生活の変化にかまけて、勉強を疎かにしてしまうことほど怖いことはありません。

というのも勉強と生活習慣は切っても切れないもので、そのリズムを作る上でスタートとなる4月の過ごし方が、この1年間の過ごし方を左右するといっても過言ではないからです。

逆に言うと、4月にしっかりとした勉強を中心とした生活リズムをつくることが出来れば、その一年はとても心強いものになります。(習慣化については前回のブログでもお伝えしておりますのでご確認ください◎)

勉強する単元においても4月に学習する内容はどの学年も、積み重ねの基本となる内容となっております。

とくに算数、数学においては昨年行った内容を理解していないと、つまづいてしまうこと請け合いのため、理解はもちろん、反復学習を行い無意識的、反射的に問題が解けるようになっておく必要があります。

春休みは残り僅かとなりますが、少しでも新年度に向けた単元の復習、生活リズムの取り戻しをしておくとよいでしょう。

新しい環境への挑戦は大きな成長への機会でもあります。不安も沢山あると思いますが、是非前向きに捉えて、新年度を楽しんでいってくださいね。

ナビでは引き続き各学年新年度に向けた準備を行わせていただいております。少しでも勉強にご不安がある方はお気軽にご相談ください!

ユーカリが丘校の過去ブログを見る