筑後校のブログ
2024/10/18
最近では2020年前後を境に大きな教育改革が実施されました。
そしてようやく今年度から小中高それぞれの教科書の改訂や変更が
次は2030年前後を目安に改革が実施される予定のようです。
そもそも何を基準にしているかというと「指導要領」
「指導要領」
時代や社会の変化に合わせて約10年ごとに改訂されてきています
通常であれば使用教科書が変更になったりといったあまり大きな変
ただ2020年の改訂時期には大学入試制度の変更や、
(プログラミングの授業が増えたり、
そして今度の改定時期も新型コロナウィルスによる影響から急激に
デジタル教科書やオンライン指導に関する改革も進んでくるかもし
また人手不足になってきている教職員の配置や多様化していく社会
しかも学習指導要領の改訂に伴い、
(小学生 4857P → 8520P 175.4%増
中学生 4430P → 6684P 150.9%増
高校生 2115P → 2712P 128.2%増 )
要は勉強の内容は増えている、でも教科増に伴い、
そうなるとどうなるでしょうか?
1回の授業のスピードがすごい早くなるんです!!
現在小学校のお子さんがいるご家庭には影響が少なからずあると考
「まだまだ小学生だから大丈夫!」とゆっくり構えていると
「え?最近の学校ってそんなことになってるの!?」
実際面談を行っていると「え~そんな内容もう勉強しているの?」
私たちの常識は、今の小学生の常識ではないんです!
情報はこまめに集めておくに越したことはありません。
ナビでは3者面談を実施しております。
そういったご質問やご相談も遠慮なくしてください。
また小学生の無料体験もどしどし受け付けております。
HPやお近くの教室にお問い合わせください!