飯塚市の個別塾・学習塾飯塚校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

飯塚校の基本情報

マップ

住所
820-0032
福岡県飯塚市東徳前6-18 KMビルⅩ番館104号
近くの駅・施設
飯塚小学校すぐそば!!

JR福北ゆたか線 飯塚駅より徒歩20分
西鉄バス 飯塚バスセンターより徒歩10分

飯塚小学校 徒歩5分
飯塚中学校 車で9分

【自転車通塾OK】
塾の建物横の三角コーナーに駐輪してください。

【駐車場完備】
塾の建物横に駐車場があります。
※左端の4台と右端の4台は月極駐車場になております。
真ん中の14台が駐車スペースになっておりますので
送迎の際にぜひご利用ください。
電話番号
0120-941-967
開講時間
火~土
【1限目】15:30~16:50
【2限目】17:00~18:20
【3限目】18:30~19:50
【4限目】20:00~21:20

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

飯塚校 先生をご紹介

☆N先生☆

得意科目:英語
出身:福岡県
部活:バスケットボール
自分の長所:板書が丁寧で分かりやすい。
趣味・特技:ルービックキューブ

☆T先生☆

得意科目: 英語
出身: 福岡県
部活: 軽音楽部
自分の長所: 柔軟性がある
趣味・特技: ベースを弾くこと

☆H先生☆

得意科目:数学
出身:埼玉
部活:バレーボール
自分の長所:話しやすさ
趣味・特技:ゲーム、音楽

☆T先生☆

得意科目:数学
出身:福岡県朝倉市
部活:食物部
自分の長所:責任感がある
趣味・特技:猫動画とゲーム配信を見る

☆M先生☆

得意科目:数学
出身:佐賀県伊万里市
部活:茶道部、弓道部
自分の長所:なんでもポジティブに考えられる所
趣味・特技:マンガを読むこと

☆H先生☆

得意科目: 数学 物理
出身:兵庫
部活: バスケ 剣道
自分の長所: 集中力
趣味・特技: 映画鑑賞・お菓子づくり

飯塚校の指導実績校

2023年度の在籍している生徒がいる小・中・高校をご紹介させていただきます

小学生の指導実績校

公立小学校
飯塚小 飯塚東小 片島小 立岩小 穂波東小 椋本小 幸袋小 鎮西小 若菜小 稲築東小 牛隈小 稲築西小

中学生の指導実績校

公立中学校
飯塚第一中 飯塚第二中 穂波西中 穂波東中 飯塚鎮西中 桂川中 嘉穂中 稲築中 嘉穂付属中

高校生の指導実績校

公立高校
嘉穂高校、嘉穂東高校
私立、国立高校
飯塚高校
近畿大学付属福岡高校

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

飯塚校からのお知らせブログ

今年度はまだ終わっていませんよ!

2025/02/06

飯塚市周辺にお住まいの皆さん
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
学習塾のナビ個別指導学院 飯塚校です。
2月5日は特色化選抜と推薦入試の合格発表日でした!
多くの受験生たちは、期待と不安を感じながらこの日を待っていたはずです。
ナビ個別に通っている受験生からは続々と
「合格しました!」の声が上がってきています!
やっぱり教室長としては生徒が志望校に合格したこと以上に嬉しいことはないですね~~
今後やるべきことをまとめましたので
合格だった方もそうでなかった方も、そもそも受験生じゃない方も
次学年まで気を緩めず、次につながる勉強をしましょう。
①テスト勉強
今月は定期テストがある学校が多いです。
学年末ということもあり、テスト範囲は今までよりかなり広いはずです。
「テスト範囲表が配られたら勉強すればいいや」
「次の学年から頑張ればいいかな」
そんな言い訳をしていませんか?
勉強が苦手な子ほど、なるべく勉強をしないで済む方法を探しがちですが
いま楽をすると後で痛い目を見るのは自分自身です!
"ワークを繰り返し解く"、"テスト対策プリントを何周も解いてみる"など
早めのうちからテストに向けて動いていきましょう!
②今までの苦手単元の復習
今月のテストが終われば時間にゆとりが持てるはずです。
ということで、3月中や春休みは苦手単元の復習をしましょう!
他のライバルたちが気を抜いているこの時期がチャンスですよ!
大事なのは「今ある"苦手"を自学年に持ち越さないこと」です。
特に数学と英語は積み重ね教科なので
いかに苦手を潰しておくかがカギになってきます。
ナビ個別指導学院では現在、春期講習を実施しています。
今までの苦手単元の復習がメインとなるので
「2,3月中に苦手単元を対策しておきたい」
「4月から受験生なので不安...」
などのお悩みがありましたらお気軽にお申込みください。
春休みを使って「できない...」を「自分でできた!」に変えていきましょう!
いつでもお待ちしております~~

飯塚校の過去ブログを見る