飯塚校のブログ

オーダーメイドの入試対策できます!!

2022/05/26

飯塚市にお住まいの皆様いつもお世話になっております!

ナビ個別指導学院 飯塚校です。

今日は受験生!の受験勉強についてお話していきます。

この時期の中学3年生は2つのパターンに分けることができます。

『自分が受験生だと自覚出来ている自覚出来ていない』

この2つのパターンです!!

そんな話をすると、

「いやいや、中3だもん。今年受験じゃん。そんなん分かってるよ。」

なんて思われるでしょう。

ですが、

昨日の家での様子を振り返ってみましょう。

①勉強時間はどれくらいでしたか?

②漫画、テレビ、ゲーム、スマホ、youtubeなどの時間はどれくらいでしたか?

部活を引退している『受験生』であれば、今まで部活をしていた時間が丸っと勉強時間に変わって、

毎日4~5時間勉強して当たり前ですよね!

まだ部活をしている『受験生』でも、時間を作って勉強をしています

もちろん、

勉強時間が長い=良い

ということではありませんが、一つの目安にはなるかと思います!

ではこの『自覚』というのはどこで差が出来ているのでしょうか?

ずばり、逆算ができているかです!!

入試(福岡の公立高校は3月の上旬)まであと何日?

約280日

その日数でどのくらいの勉強をしなきゃいけない?

中1~中3の5教科の単元数は合計約150単元。+過去問もやるべき。

1回勉強しただけで入試で解けるようになる?

3~4回は繰り返し練習が必要

つまり

残り280日で150×3=450単元+過去問 をやらなければいけない。

ということになります。

ここまで逆算したら、『』『なにをしなければいけないか』が考えられますよね!

でも、

「逆算が出来たところで何をどうやったら良いのかが分からない!」

となってしまうこともあります。

ナビでは、オーダーメイドの入試対策講座を受講いただくことができ、

お話をし、生徒さんそれぞれ個別の計画を立て授業や家庭学習のアドバイスを行います!

ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せ下さい!!

飯塚校トップへ戻る