黒崎校のブログ
2023/11/29
黒崎中学校、穴生中学校、熊西中学校、引野中学校、花尾中学校、永犬丸中学校、八幡西区にお住いの方、こんにちは!
北九州市の個別塾、ナビ個別指導学院黒崎校 です!
体験に来てくださる生徒の保護者様からよく出てくる悩みがあります。
「家ではなかなか集中できないんです。」
「家にいると勉強の時間が短いんです。」
「部屋にこもって勉強しているかどうか分かんないんです。」
というものです。
勉強を習慣化したいと思っても、人間が生活リズムを変化させるためには時間がかかります。
習慣にするためには行動や考え方を変えていかないといけません。
しかし、変化させる項目によって習慣化する時間が変わってくるそうです。
①行動の習慣化は早くて1ヶ月。
「毎日〇分勉強する」や「〇時から宿題を始める」など。
②身体的な習慣化は早くて3ヶ月。
「夜型から朝型にする」、「食事量を減らす。」など。
③思考的な習慣化は早くて6ヶ月。
「マイナス思考をプラス思考に変えたい!」とか「論理的な思考をする」など。
勉強にはこの3つの習慣のどれがかけても難しいです。
しかし、人間は楽な方を選ぶ習性があり、習慣化されていたものをなくすのには
早ければ3日遅くても1週間もしていなければ習慣ではなくなります。
再スタートすると「しんどい」とか「面倒くさい」などと思ってしまいます。
「今日からダイエットしよう!」と思っても目の前に
美味しそうなスイーツが出てきたら「明日から頑張ろう!」と
諦めてしまうことに似ていますね。
家ではなかなか取り組めないということでしたら
是非、ナビの自習スペースをご活用ください!
期末テストが終わった所ではありますが、次の定期テストに向けて勉強習慣をなくさないようにしていきましょう!