中間校のブログ

今年度はまだ終わっていませんよ!

2025/02/06

中間東中、中間南中、中間北中、中間中、香月中、千代中、沖田中、永犬丸中校区にお住まいのみなさま。
こんにちは。
中間市の『ほめる』授業で定評のある個別指導塾、ナビ個別指導学院中間校です。

 

勉強のしかたのまとめはコチラをclick!!

 

2月5日は特色化選抜と推薦入試の合格発表日でした!
多くの受験生たちは、期待と不安を感じながらこの日を待っていたはずです。
ナビに通っている受験生からは続々と
「合格しました!」の声が上がってきています!
やっぱり教室長としては生徒が志望校に合格したこと以上に嬉しいことはないですね~~
今後やるべきことをまとめましたので
合格だった方もそうでなかった方も、そもそも受験生じゃない方も
次学年まで気を緩めず、次につながる勉強をしましょう。
①テスト勉強
今月は定期テストがある学校が多いです。
学年末ということもあり、テスト範囲は今までよりかなり広いはずです。
「テスト範囲表が配られたら勉強すればいいや」
「次の学年から頑張ればいいかな」
そんな言い訳をしていませんか?
勉強が苦手な子ほど、なるべく勉強をしないで済む方法を探しがちですが
いま楽をすると後で痛い目を見るのは自分自身です!
"ワークを繰り返し解く"、"テスト対策プリントを何周も解いてみる"など
早めのうちからテストに向けて動いていきましょう!
②今までの苦手単元の復習
今月のテストが終われば時間にゆとりが持てるはずです。
ということで、3月中や春休みは苦手単元の復習をしましょう!
他のライバルたちが気を抜いているこの時期がチャンスですよ!
大事なのは「今ある"苦手"を自学年に持ち越さないこと」です。
特に数学と英語は積み重ね教科なので
いかに苦手を潰しておくかがカギになってきます。
ナビ個別指導学院では現在、春期講習を実施しています。
今までの苦手単元の復習がメインとなるので
「2,3月中に苦手単元を対策しておきたい」
「4月から受験生なので不安...」
などのお悩みがありましたらお気軽にお申込みください。
春休みを使って「できない...」を「自分でできた!」に変えていきましょう!
いつでもお待ちしております~~

4回無料の体験授業もできますので、まずはお気軽にお問合せください!!

お問い合わせは⇓⇓⇓こちらから♪
ブログ用.png

いつでもお待ちしております!!

中間校トップへ戻る