小郡校のブログ

やる気が出ない人へ

2022/01/07

小郡市、基山町にお住まいのみなさん、

こんにちは。

ナビ個別指導学院 小郡校です。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!



明けましておめでとうございます。

地域のみなさんが今年いい1年を過ごせるように頑張って参りますので、

どうぞよろしくお願いいたします。


このブログの結論を先に述べておきます。

・やる気は出すものではなく出るもの。

・とにかくまずはやってみる。実践主義

宣言効果を上手く使おう

割れ窓理論を応用しよう

ではそれぞれどういうことなのか見ていきましょう。



みなさんは新年で今年の抱負や目標を決めましたか?

勉強に関する目標を決めた人もいるのでは?

ただ勉強ごとだし、決めたはいいけどやる気が出ないな~、なんていう人もいるかもしれません。

よく無料体験や学習相談に来られる方も「うちの子どもはやる気がない」なんておっしゃる方いますが、

どうしたらやる気って出るんでしょうか?

ぜひお家でも参考にしてみてください♪


<やる気って出すものじゃない!?>

まず持っておきたい考え方は、「やる気は出すものじゃなく出るもの」ということです。

例えば自分にとってめんどくさいもの、勉強に置き換えてみましょう。

頭では勉強しなければならない、よしやるぞ!って思ったものの、数秒後には

「友達と遊びに行く約束があるから」「あのゲームがしたいから」「YouTubeが見たいから」

なんて後回しになっていること、ありませんか?

それは人間が数秒後にはすぐに言い訳を考えてしまうようにできているからなのです。

ではどうしたらいいのでしょう...?


<思い立ったらすぐにやる>

あまりやりたくない自分の部屋の掃除も、やり始めるとやる気が出たこと、ありませんか?

その理由は人間はやる気を出してやるのではなく、やったからやる気が出る、という構造だからなのです。

すなわち「やる気が出ない」という人は「やっていない」という証拠です!

やりたいやりたくないを抜きにしてとにかくまずやりましょう。

勉強に関してそれが難しいようであればぜひ塾に来ましょう。



<その他のテクニック>

抱負などは第三者のいる前で宣言させる(宣言効果

他人の前で目標や抱負を言ってみましょう。

目標も「〇〇したい」ではなく「〇〇をやります!」など言い切ってください。

第三者に言うことで

自分で言ってしまったからにはやらなくちゃ」という心理が働きます。

保護者のみなさん、うちの子よく逃げがちというときはぜひ他人に宣言させてみてください。



割れ窓理論

平和な街に窓が割れた車を置いておくとどうなるでしょう?

不思議なことに、その街の犯罪数が増加するとのこと。

これを逆手にとり、軽犯罪の取り締まりを強化し重犯罪を減らしたという事例があるそうです。

さて、この理論を勉強にあてはめたらどうなるでしょう?


環境面...周りに同じ目標を持った子と関わる機会を増やす

学習面...易しい問題をたくさん取り組んでから難しい問題に取り組んでいく


など色々適用できそうですよね。

勉強してほしいけどうちの子全然勉強しないのよ、という方

環境や学習内容を見直してみてはいかがでしょうか?


参考になったものはあったでしょうか?

改めて結論を言うと

・やる気は出すものではなく出るもの。

・とにかくまずはやってみる。実践主義

・宣言効果を上手く使おう

・割れ窓理論を応用しよう

ぜひ活用してみてください!



ナビでは無料体験を実施中!!

早めに予習し、長期休みで復習をして次学年いいスタートが切れるよう準備していきます!

オンラインでも対応できますので、まずはお気軽にお問い合わせください♪

小郡校トップへ戻る

PageTop