遠賀郡遠賀町の個別塾・学習塾遠賀校

ほめる、やる気になる、わかる、成績があがる。
個別指導塾で最大規模の全国直営700教室だからできる万全のバックアップで、「自分でできた!」に導きます。小学生・中学生・高校生、受験対策にも全対応。

おせっかいな先生たちと自分でできた!に導く塾

遠賀校の基本情報

マップ

住所
811-4305
福岡県遠賀郡遠賀町松の本2-10-29 101
近くの駅・施設
JR鹿児島線 「遠賀川駅」から徒歩15分

広渡小学校から徒歩8分
島門小学校から徒歩12分
浅木小学校から徒歩30分

ゆめタウン 遠賀店さんから徒歩4分

ソフトバンク 遠賀店さんのお向かい
隣の隣にはセブンイレブン 福岡遠賀店さんがあります^^

駐車場は
教室の前の横列、どこでも停められます。
電話番号
0120-941-967
開講時間
火曜日~土曜日
1限目 15:30~16:50
2限目 17:00~18:20
3限目 18:30~19:50
4限目 20:00~21:20

フリーダイヤル受付 火~土 12:00~21:00
教室営業時間 火~土 15:00~21:30

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

自分できた!導く
2つ

秘密1

ほめる指導でやる気アップ

とにかくほめる講師陣
ほめる指導で生徒のやる気を引き出す!おせっかいな講師陣がパートナー。
勉強が楽しくなる指導システム
ナビ個別の授業で「わかる」を実感、勉強することが楽しくなる指導システム。
一人じゃないから頑張れる自習室
先生や皆がいるから集中して宿題などに取り組める。わからないところは質問もできて、やる気が続く。

秘密2

予習型授業 +テスト対策プランで成績アップ

予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
予習型授業に合わせた
オリジナルテキスト
予習型授業向けに開発されたオリジナルテキストは教科書の出版社別にご用意。
一人ひとりに寄り添った学習計画
カウンセリングを通して組み立てる、一人ひとりにぴったり合った学習計画。
生徒のレベルに合わせた
テスト対策プラン
生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くテスト対策プラン。
安心の成績保証制度
成績があがらなかったら?ナビ個別には成績保証制度があるので安心。

コース紹介

ナビ個別指導学院ではお子様の学年や学習状況に合わせた指導を行っております。

遠賀校 先生をご紹介

★S先生★

元ナビ生!!
学年問わず、
生徒と仲良くなるのが、
とても早い!
授業中はいつも楽しそうな声が
聞こえてきます(#^^#)

★H先生★

いつも笑顔が素敵で明るい!!
字がとても上手な先生で、
遠賀校に飾っている合格実績を書いてくれています('◇')ゞ

★T先生★

高校生指導が得意!!
得意科目英語なので、
『英語が苦手…』という方は是非(・_・)

★S先生★

ほんわか優しい!!
とても話しやすく優しい雰囲気で、
生徒とのコミュニケーションをとるのが上手です(/・ω・)/

★S先生★

いつもハキハキし!!
得意科目は理科で、
面白いイラストで、わかりやすく解説してくれます( ;∀;)

★H先生★

体育の先生みたい!!
でも、得意科目は社会で、
豊富な知識で社会を面白く教えてくれます( `ー´)ノ

★H先生★

理系大学生!!
受験生や高校生を中心に指導してくれおり、
時に厳しく、時に楽しく、
メリハリをしっかりつけてくれます(´゚д゚`)

★W先生★

なまりが素敵な先生!!
お兄ちゃん的な立ち位置で、
生徒のやる気を引き出しながら指導してくれます!(^^)!

★Y先生★

女の子の生徒から大人気!!
優しい雰囲気で、
生徒とのコミュニケーションをとるのが上手です(#^^#)

★T先生★


はきはきしていて、とっても努力家!!
きさくな先生ですが、
おしゃべりと授業のメリハリをしっかりつけてくれます(/・ω・)/

まずは無料体験へ

4授業無料お試し

遠賀校からのお知らせブログ

共通テストが終わっての所感

2025/01/23

遠賀郡、鞍手郡にお住まいの皆さん

いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます!!

ナビ個別指導学院 遠賀校です



高校3年生の皆さん、共通テスト お疲れ様でした‼

今年は共通テストが1月18日(土)・19日(日)の2日間、に実施されました。

皆さん、当日ベストを尽くすことはできましたか...?

共通テストは新科目の情報が加わったり、出題形式に変化があったりする中で、

平均点が高かった教科と、難しく感じた教科の2極化が顕著に目立った印象でしたね。

新しく何か始まる時には、手探りな部分があるので、

今回の共通テストも、

大学入試センターはいろいろ探りながら出題していたのだろうなと感じました。

特に気になったのは英語の読解が去年よりは簡単になったが、

問題自体の難易度は高かった点と、情報Ⅰの平均点が73,1点あり

「みんな点数を取りに来ていたな。対策しっかりしてきたな」と感じました。

(ナビでもオンラインで情報Ⅰの勉強もできます)

高3生については、取った点数は変えられないので、いい人はその調子で、

あまりよくなかった人は、2次試験で挽回するつもりで、勉強に励んでください!

まだまだ受験は終わっていませんよ‼


そして中3生については、いよいよ私立受験や特色化選抜入試、推薦入試が

今週、来週と実施されます。

ナビの生徒も積極的に自習室を活用してラストスパートをかけています。

ここまで来たら、新しく何か問題を解くよりも、

今までやってきたことの復習をしっかりしていきましょう。

また面接や、小論文の練習もしっかり行ってくださいね。

面接や小論文は行き当たりばったりでは絶対にできないですからね



また共通テストや高校入試に対して、

「来年の話かぁ」と他人事に感じた中2・高2の方は、要注意です!

受験生の1年間はすぐに過ぎてしまいます。

今、「受験勉強は中3からかな」と思っている方は、高確率で

「部活を引退してからかな」

「1学期末テストが終わってからかな」

「夏休みに入ってからかな」と後回しにしてしまい、

取り返しがつかなくなってしまうことが多いです。

まずは目下の学年末テストに向けて、学習量を積み、

疑問点解消に向けた動きを取るようにしてください‼

またナビ個別指導学院では4回の無料体験授業を実施していますので、

お気軽にお申し込みください~~

遠賀校の過去ブログを見る