下曽根校のブログ

GWの過ごし方

2023/04/28

もうすぐ新学期始まって最初の長期休み、
「ゴールデンウィーク」が始まります!
新学期は色々大変だったと思うので、羽を伸ばしてゆっくり休みたいところですが・・・
勉強の手を止めてはいけません!
このゴールデンウィークでどれだけ勉強習慣を身に着けられるかで
今後の学校生活が大きく変わってきます!
ということで、今回はゴールデンウィークの過ごし方を
小学生編と中学生編に分けてお話ししたいと思います!
まずは、「ゴールデンウィークの勉強方法 小学生編」から!
1年生は、4月に、数字やひらがなの書き方、読み方を習ったと思います。
毎日1から100まで数える練習をしたり、お休みの間に出会った人の名前をひらがなで書けるかチャレンジしてみてくださいね!
2年生は時計の計算を習ったのではないでしょうか?
低学年のうちは、時計の計算は苦手な子も多いので、普段から時計を意識した行動を心がけましょう!
3・4年生は、習った漢字や計算を、毎日15分ずつ、学校のワークを使いながらでいいので練習してください。
小学生には「9歳の壁」と呼ばれるものがあります。
今までできていた勉強も、教科数が増え、周りの子にくらべて「きない」と思うことが増えると、自己肯定感が失われやすくなります。
毎日15分ずつでも、学習の習慣をつけておくことで、少しずつ「できた!」が増えますよ!
5、6年生は、4月にならった単元の復習に力を入れましょう!
高学年は難易度も高くなるため、今のうちに自宅で時間を決めて集中する習慣をつけておくことで、中学生になっても部活と勉強を両立できるようになります。
他にも、遠出をした際には、行った場所を地図で確認したり、その土地の有名なものを調べてみてくださいね!
普段はただ覚えなければならないと思いがちな単語や地名も、自分の体験と結びついた時、勉強が楽しくなるはずです。
続いて、「ゴールデンウィークの勉強方法 中学生編」です!
1年生は新しい学校生活が始まったばかりで、中々慣れずにとても大変だと思います。
今まで習い事をしていなかった人も部活などに入って遅くまで練習があったりするので
勉強は後回しになってしまいますよね。
ゴールデンウィークはゆっくりしたいな~と思うかもしれませんが、
1日30分程度の短い時間でも毎日勉強する習慣をつけておくことで、
この先難しい単元が出てきた時でもつまずくことが少なくなってきます。
科目や内容は何でもよいので、まずはしっかり毎日勉強する習慣をつけていきましょう。
2年生は学校で今習っている単元の復習や、1年生の内容で苦手だったところを復習することが大切です。
特に1年生の基礎ができていないと2年生の内容はもっと難しく感じるので、
本格的に学校の授業が始まる前にしっかりと復習しておきましょう
また、志望校などが決まっている人は受験を見据えて勉強していく必要があります。
ですので、自分の今の学力と志望校の合格基準などを考えて勉強していくとより効率的に勉強できます。
3年生はもう本格的に受験勉強が始まっていますが、のんびりしている人はいないでしょうか?
昔は部活を引退して7月ぐらいから受験勉強を始めても間に合っていたのですが、
今は学習範囲が増えてきて入試自体の難易度が上がっています
そのため、夏からの勉強を始めた人たちは、よっぽど努力をしないと合格が難しくなってきています。
ナビの生徒では、早い人だと3月ごろから受験勉強を始めている人もいるので、
まだ油断しているライバルに少しでも差をつけられるよう、このゴールデンウィークで苦手を克服していきましょう。
これは各学年に共通して言えることですが、
学校によってはゴールデンウィーク明けにすぐテスト期間に入るところもあるので、
余裕をもってテスト勉強できるようにワークなどもある程度進めておきましょう。
やるときはやる!
遊ぶときはとことん遊ぶ!
メリハリをつけて楽しいゴールデンウィークにしましょうね!
定期テストに向けて一人で勉強が難しい時はぜひ、ナビ個別の無料体験もお待ちしております。

下曽根校トップへ戻る

PageTop