岐阜折立校のブログ

春休み、これだけはやっておこう!~新中1~

2018/03/29

岐阜市北部の皆さん、こんにちは!

岐北中・岐阜西中・島中、青山中に近い自習室完備の塾!

平野病院さんの通り、ドラッグユタカさんの西隣にあります、

ナビ個別指導学院 岐阜折立校です。

今日のテーマは春休みにやっておいてほしいこと!

特に4月から中学1年生になる皆さんに向けての記事です!

 

【数学】

分数の計算をばっちりにしておこう!

算数が数学に変わり、

正の数・負の数が出てきて一気に難しくなります。

その中に、苦手な分数も出てきてしまったらとっても大変・・・

なので、小学生のときに学習した分数は完璧にしておきましょう!

 

【英語】

アルファベットとローマ字をばっちりにしておこう!

アルファベットは大文字と小文字をペアにできるようにしましょう。

また、中学校で使うローマ字はヘボン式です。

「し」が si ではなく shi で表記されるものです。

こちらを使って自分の名前を書けるようにしておきましょう!

 

中学生になると、生活習慣も勉強内容も一気に変化します。

片方が大変になってしまってもう片方を疎かにしてしまわないように、

春休みを使って少しずつ慣れていきましょうね。

 

ちなみに、ナビの小学生のみんなは、

提出しなくてもよい課題をみんなで頑張ってこなしています。

これってめちゃくちゃすごいことですよね!

やらなくても大丈夫な課題をみんな頑張ってやっているんです!

1年間みんなの姿を見てきて、すごく成長したなぁと心から思う瞬間でした。

本日もよろしくお願いします!

岐阜折立校トップへ戻る