岐阜折立校のブログ

文系必読!高校のテスト勉強のやり方

2018/05/11

岐阜市の皆さん、こんにちは!

平野病院さんの通り、ドラッグユタカさんの西隣にあります

ナビ個別指導学院 岐阜折立校です!

 

今週は「テスト勉強のやり方」シリーズ!

最後を飾るのは「高校生のテスト勉強」です!

 

高校生のテスト勉強で大切なこと、それは...

 

「ここを暗記すれば点数とれるんじゃ...?」探しです。

今日のブログは、特に文系の人に読んでほしいです!

なぜなら、文系の私が高校のテスト勉強で感じたことだからです。

 

多くの文系にとって、理系科目は敵です。

嫌ですよね、数学も化学も物理も難しいし...

いきなり「ひらめけ!」って言われても無理だし...

それを解決するのが暗記探しです。

 

例えば数Ⅱで「三角比の表は覚えること!」と言われたかもしれません。

sin90°=1 みたいなものがたくさんある表です。

文系としては、数字がたくさんあるだけで嫌ですよね...

これも、表で覚えられる人と、表で覚えられない人がいます。

表で覚えられる人は、表で覚えましょう。

そうでない人は、三角比の求め方の公式を覚えましょう。

計算する手間は増えますが、

公式だと sinθ、cosθ、tanθ の3つ分を覚えればOKです!

解き方は違いますが、ちゃんと答えが出ます。

正解、つまり得点につながります。

 

このように、

まずは自分が覚えられる部分を見つけてそれをベースにしましょう!

そこから、点数を取るためにどうしても必要な部分を覚えるのです。

 

あとは、問題演習!

文系にとって「テスト中にひらめいて!」は正直難しいですよね。

なので、「この問題は解いたことがあるから解ける!」という

問題を増やしてください。

覚えた知識をフル稼働させるのです!!

 

もう何年も前になるのですが、ある生徒が言っていました。

「先生、化学は暗記だよ」

確かに、計算もします。

濃度や密度、mol の計算...たくさんあります。

しかし、そのベースは基本的な知識を暗記しているかどうか。

基礎の暗記なくして応用はなし、といったところでしょうか。

 

高校生の、特に文系のテスト勉強は

「暗記できる部分探し」です。

自分にとって「やりやすい勉強法」を見つけることが

今後の勉強に必ずつながってきますよ!

岐阜折立校トップへ戻る

PageTop