今渡校のブログ

中間テスト返却後の見直しポイント!

2024/06/18

可児市、近隣地域の皆さん こんにちは!

ナビ個別指導学院 今渡校です。

 

6月も半ばに入り、夏を感じさせる暑い日が続いていますね。

水分補給をとって、くれぐれも体調管理に気をつけください。

 

先週、先々週と市内の中学校で前期中間試験が行われました。

今週から順次、テストも返却されていきます。

そこで、今回はテスト返却後の見直しポイントについてお話します。

大切なのは間違えたパターンを分類することです。

大きく分けると、

①そもそも問題が分からなかった(空欄)

②時間が足りずに解けなかった

③解けそうだけど、あってなかった

④一部足りない箇所があった(部分点、△など)

⑤ケアレスミス

この5点で分けられるかと思います。

大切なのはこの5点に分類した後、優先順位をつけて、

復習・対策をしていくことです。

 

この5点で優先順位をつけていくと、

⑤→④→③→②→① の順です。

⑤ケアレスミス

ケアレスミスはさらに細分化可能です。

単位間違い、解答欄の間違い、誤字・脱字、符号ミス、解答方法に即していないなど...

意識、注意で変えられるのがケアレスミスです。

日頃の学習時から、気をつけるとともに、見直しを作業化しないことが大切になります。

 

④一部足りない箇所があった(部分点、△)

✕ではない=一定の理解はできている箇所。

どこまでわかって、どこから足りないかを整理し、

国語であれば、文末の表現 補充する語句、

数学であれば、証明などで+で必要な説明

といったように、足りない箇所を徹底的に復習し、

△を◯にできるような学習をしていきましょう。

③解けそうだけど、あっていなかった

似たような問題、見たことある・・・!

ワークでこの問題1回やった気がする・・・!

そんな感じで解いていったものの、

実際は合っていなかった問題のパターンです。

このミスの1番の要因は、「演習不足

ワークを何回も繰り返し解いていくこと

自力で解けなかった問題をもう1度解きなおすこと

次の期末に向けてそういった準備が大切です!

 

②時間が足りずに解けなかった

初めての定期テストだった1年生の皆さんは、

思ったより時間が無いと感じたと思います。

その為にも、日頃から時間を計って演習すること

問題用紙の全体をまずは俯瞰すること

といったように、日頃の学習と共に、試験時間の

時間の使い方を工夫してみましょう!

(必ずしも大問1から解く必要はないです。)

①そもそも問題が分からなかった(空欄)

真っ先に手をつけがちなところですが、

⑤~②が全てできてから、取り組むようにしましょう。

その中で、解説等読むことで理解ができるのか?

無理に解くような問題ではないのか?

自分の中で整理していけるようにしましょう。

 

現学年で最初の定期テスト。

勿論、点数で一喜一憂することはあるかと思いますが、

2か月半後には期末テストが待っています。

特に、数学・英語は中間の範囲も含まれることが多いので、

夏休みまでの期間を使い、有効的に復習していきましょう。

ナビ個別指導学院では、最大4回無料の体験学習は勿論、

無料の学習相談も受け付けています。

7月~は夏期講習もスタートします!

曜日・時間によっては、残りの座席数もわずかになってます。

是非、お気軽にお問合せください♬

今渡校トップへ戻る

PageTop