海津校のブログ
2022/04/22
海津市の皆様こんにちは
個別指導塾、ナビ海津校です
今回も正しい勉強法についてお話いたします。
今回は第2弾です。
今回の正しい勉強法は「学校の授業をまじめに受ける」です。
すごい普通のことですよね(笑)
ですが、これが一番重要です。
基本的に先生が授業で話している内容がテストに出されます。
それなのに授業を聞かないのはもったいないですよね?
また、内申点は授業態度による影響がとても大きいです。
実際にテストの点数が良くても思っていた成績より数字が低いなんてことありますよね。
ちゃんとマジメに授業を受けているはずなのにちゃんと評価してもらえないと思っている方は
学校の授業中は先生と目を合わせる意識で授業を受けてみましょう♪
そして、ありがたいことに個別授業で授業させていただいていると
「学校の先生よりわかりやすいからナビの授業だけ聞いていれば大丈夫!」とありがたいお声をいただくこともありますが、
そんなことはありません(笑)。
ナビの授業は学校の授業のサポートをするために行われているので、
学校の授業をマジメにうけないと効果は半減します。
学校の授業はマジメに聞きましょう!
来週からはいよいよ各学校で中間テストが始まります。
テスト前の課題は大丈夫ですか?
課題に追われて自主勉できていないなんてことはありませんか?
どのテストでも勉強のやり残しはせず、
自分の全力をだし切りましょうね♪