海津校のブログ
2022/06/22
海津市の皆様こんにちは
個別指導塾、ナビ海津校です
中学生はテストが終わり皆さま結果はどうだったでしょうか?
悔しい思いをした人も継続したいと思っている人も
受験生にとっても夏休みの過ごし方はとても重要ですよね。
夏休みの過ごし方がうまくいった人は受験においてとても有利になります。
なので、夏休みになる前に夏の過ごし方についてお話します。
【夏休みの過ごし方】
①規則正しい生活をする。
勉強をする上で一番大切なのがスケジュール管理です。
スケジュールがないと次にやることがなくなり誘惑に負けてゲームをしてしまうなんてことが起きてしまいます。
スケジュールを組むためには毎日決まった時間に起きていることがとても重要になるので、
毎日何時に起きて何時に寝るのかは必ず決めておきましょう!
また、その中で午前中はどの教科をやるのか。
何時間ごとに休憩を入れるのか。
スケジュールを決めてそれに沿って勉強をしましょうね!
②勉強効率を考えずにひたすらやる!!
塾の人が言ってはいけなそうなフレーズですいません...
ですが、はっきり申し上げておきますが、
全力で努力できていないのに効率を求めても意味がないです。
全力でやり切ってもダメならそれはやり方が間違っているので効率を追い求める必要があります。
やり方が間違っているかどうかも全力を尽くさなければわかりません。
全てを出し切ろう!!
③疲れたら仮眠をとりましょう!
集中力がきれてしまったときに無理に勉強をしても意味がありません。
それよりもまずは少し休憩をして集中力を取り戻しましょう!
仮眠は短くすることがポイントなので、10分間だけ机に突っ伏して寝てみましょう!
アラームをかけることを忘れずに!!
是非この夏復習をして夏の後に挽回していきましょう!