関校のブログ

どうやって勉強の計画を立てるの??

2017/10/07

関市・美濃市の皆さん、こんにちは!

関市・美濃市の小学生・中学生・高校生が通う個別塾

ナビ個別指導学院 関校の仙田です。

いつも、ご覧頂きありがとうございます♪

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    センター試験まで、あと98日!!

   岐阜県公立高校入試まで、あと152日!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

最近、面談をしていて、「どうやって勉強の計画を

立てたらいいのかがわからない!」という話を聞きました。

そこで、本日は勉強計画の立て方についてです!

 

①決まっている予定を書き出しましょう!

学校・部活動・食事など、毎日の生活の中で

時間が決まっていることを書き出しましょう。

 

②勉強の「スタート時間」を決めましょう!

①の時間を除いて、自分の時間がどれだけ取れるかを

確認して、勉強をはじめる「スタート時間」を

決めましょう!

※スタート時間は必ずその時間に始められそうな

余裕をもった時間にしましょうね!

 

③終了時間は決めないようにしましょう!

勉強では「何時間やった」ことよりも「何を勉強した」

かの方が大切です。時間ではなく、勉強内容で区切りの

良い所まで勉強するようにしましょう!

 

④1ヶ月の勉強量を決め、1日の勉強量を決めましょう!

例えば、問題集を6ヶ月かけて終わらせるとすると

ページ数を6で割れば、1ヶ月の目標のページ数が

わかりますね!それで決めたページ数を、土日を除いた

1ヶ月の日数で割れば、1日どれだけのページ数をやれば

良いかがわかります!

計画を立てるときは、長期⇒中期(1ヶ月)⇒短期(1日)

というように順番に「やる量」を考えましょう!

 

⑤曜日ごとに学習する教科を決めましょう!

効率の良い勉強方法は、「その日に習ったことを、

その日の内に復習する」ことです!

時間割で、数学がある日は数学を、英語がある日は

英語を、というように曜日ごとにやる教科を

当てはめて勉強すると良いですよ!

 

⑥土曜日・日曜日は予備日に当てましょう!

土曜日や日曜日は、平日に目標ページ数ができなかった

場合の予備日にあてたり、苦手教科の1週間の復習に

使ったりしましょう!平日にやった内容を、少し時間を

空けてから見直すと定着しやすいですよ!

 

⑦見える所に計画を貼りましょう!

予定ページ数を書き込んでおき、終わったらチェック、

終わらなかったら、土・日にリプランしましょう!

 

勉強計画の立て方で悩んでいる人は、

ぜひ参考にして、計画を立ててみて下さいね♪

 

関校トップへ戻る

PageTop