関校のブログ

実施可能な勉強の計画とは??

2018/05/25

関市・美濃市の皆さん、こんにちは!

関市・美濃市の小学生・中学生・高校生が通う個別塾

ナビ個別指導学院 関校の仙田です。

いつも、ご覧頂きありがとうございます!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    センター試験まで、あと239日!!

   岐阜県公立高校入試まで、あと286日!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今週は【家庭学習のポイント】について更新してきました。

最終日の本日は、高校生向けで

【実施可能な勉強の計画】について更新していきます!

 

中学生の頃から、テスト前になると【テスト勉強計画表】

のようなものが配られて、計画を立てていたと思います。

ただ、「この計画表通りに勉強が進めれてた!」

という人は、少ないのではないでしょうか?

自分も学生時代は、計画通りに進めない人でした・・・

では、どうやったら計画通りに勉強を進めていけるのかを

いくつかポイントをあげて、お話していきます。

 

①勉強以外にやらなければいけないことを書く

勉強以外のこと、例えば部活だったり、ご飯だったり

お風呂だったり・・・

日常でやらなければいけないことを時間単位で

書き出してみましょう!

書き出して、残った時間が勉強に使える時間です!

(※睡眠時間はあまり削らないように!!)

 

②予備日を作る

①が終わったら、なにをいつ勉強するのかを

書いていきますが、そのときに予備日を作りましょう。

思い切って、土日は予備日にしてもいいかもしれません。

勉強を進めていくと、突然他の予定が入ったりして

勉強できないことがでてきます。

その進まなかった分をリセットできるように、

1週間の内に、最低でも1日は予備日を作って下さい!

もし、予定通り勉強が進んでいたら、

更に他の問題にも取り組んでもいいかもしれませんし、

自分へのご褒美で、少し休む時間をとっても大丈夫です。

 

③1週間単位で計画の見直しをしましょう

「予備日を使っても、やりきれなかった」だったり

「計画していた量が多すぎた・少なすぎた」など

計画を見直すべきポイントが出てくると思います。

そのまま進めてしまっても、良いことはありません!

必ず計画の見直しをしましょう!!

 

まとめると・・・

①勉強以外にやらなければいけないことを書く

②予備日を作る

③1週間単位で計画の見直しをしましょう

上記3点がポイントになります。

 

高校生だけでなく、中学生の頃からこのやり方が

出来ていたら、かなり良いと思います!

ぜひ、実践してみて下さいね!!

 

来週は・・・

【通知表を上げるポイント】について更新します!

乞うご期待下さい!!

 

関校トップへ戻る

PageTop