桐生駅前校のブログ

【自己肯定感について】

2021/12/09

桐生市の皆さん、こんにちは!

桐生市で個別と言ったら ナビ個別指導学院 桐生駅前校!!

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

 

本日は、自己肯定感についてお話ししていきます。

そもそも日本人は自己肯定感が低いと言われています。

私は、日本の文化に理由があると考えています。

1つ目の理由は、自己主張より協調性が優先されるため、謙遜し過ぎたしまう。

2つ目は、間違うことが悪いと考えているため、主体性がなくなってしまう。

3つ目は、他人に迷惑をかけてはいけないという考え方。これがネガティブな考え方だと私は思います。逆に他人に良い行いをする。自分に厳しく、他人に優しくするといった考え方はできないでしょうか。

あとは「沈黙は是なり」、「沈黙は金」などのように黙っていることが良しとされたりしていることからも分かりますね。

なので、自己肯定感が低い方々は、そういった事実を知り、自分だけではないことを理解しましょう。

その上でどうやって自己肯定感を高めていくかです。

その前に

「努力しない人に自己肯定感はありません」

自分を認めるためには、努力が必要です。

勉強でもスポーツでもです。

では、気を取り直して

まず、他人と比較しないことです。読んで字のごとく自己肯定感ですので、自分自身が自由に決めることです。

平均点が◯点だったけど、私は...

しかし、そう考えるのではなく

前回より◯点上がった。と考えましょう。

勉強やスポーツでも努力してすぐに結果が出るとは限りません。なので結果がでなかった時に悔しい気持ちがあるときは、自分を認めてあげましょう。

それをバネに次に生かしましょう。

今回の定期テストでは毎日◯時間勉強して◯点で悔しい思いをしたから、次の定期テストは前回より1時間増やしてやってやる!

といったように張り切っていきましょう!

御両親の方は、子供の点数が上がったのであれば誉めてあげてください。1点でもです。

また、お子様たちは、努力している姿を親に見せましょう!

勉強は、リビングでするのです。音がうるさいのであれば耳栓をしましょう。

ちなみに私は、使いきった勉強ノートを積み重ねて、俺はこれだけ頑張った!と言ったふうに自己肯定感を高めていました。

それでは総括です。

先ずは、努力しましょう。

次に、その努力を親に見せましょう。

結果が良かったら喜び誉めてもらい、悪ければ悔しいと思えるほど勉強したかを自問自答しましょう。悔しい気持ちになれていなければ客観的に努力が足りていません。悔しかったならば次に生かしましょう!

結局は、努力の積み重ねで自己肯定感が上がっていきます。

今日も張り切っていきましょう!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ナビ桐生駅前校では・・・勉強の仕方・進路相談受付中!

  

□家では集中して勉強できない

□テストの成績が伸び悩んでいる

□小学校のうちに勉強習慣をつけたい

□宿題でわからないことが多く、困っている

 

なんでもご相談下さい!

  

☆スマートフォンでご覧の場合は、上のお電話のマークをクリック♪♪

☆パソコンでご覧の方は、0120-941-967にお電話を♪♪

 

学習相談・進路相談・無料体験授業も実施中です♪ 

皆様からのお電話、お待ちしております♪

 

*「桐生駅前校で体験希望です」*と担当にお伝えください♪♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

桐生駅前校トップへ戻る

PageTop