福山西校のブログ

良い見直しの仕方

2023/10/17

福山市・尾道市のみなさん、こんにちは!!!
宮前町の学習塾
ナビ個別指導学院 福山西校です。


今回はテストでの確認(見直し)の仕方についてお話しします。


皆さん、こんな経験はありませんか?

「見直しを何回もしたのに、ミスで間違ってしまった!」

「なぜ?見直しもしたのに...」

テストでは独特の緊張感がありますから、普段通りの実力が発揮できないこともあります。

ですが緊張感はどのテストにも付き物です。

なので今回は、見直しの仕方に焦点を当ててみます。

皆さんが普段、どのようにして見直しをしているかチェックしてみます!


例えば、簡単な計算で見ていきましょう。

85÷9

答えは、9あまり4 となりますよね。

では次に、答えが合っているか見直しをしてみてください。

そして見直しが終わったら、そこで一旦ストップ。

ここで、今の見直しをどうやってやったか振り返ってみましょう。


最初と同じやり方で計算していませんか?


人間の先入観は厄介なもので、時に「自分が間違っているとは思いたくない」心理が働いてしまうことがあります。

自分で解いた答えをすでに見ていたらなおさらで、もう一度同じやり方で計算しても、同じように間違った答えを導き出してしまう可能性があります。

そこで、先ほどの85÷9=9あまり4の計算を、やり方を変えて見直ししてみましょう。

確かめ算の9×9+4=85で計算してみたり、最初に暗算で解いたなら筆算でやってみるのも手です。

要は、1回目とは違うやり方で見直しをしてみてください。

その答えが最初と同じになれば、それはほぼ正解であるということになります。

今回は小学校の簡単な計算でやってみましたが、これが中学にレベルアップすると、
連立方程式の解を元の式に代入して合っているか確かめてみたり、
2次方程式をあえて解の公式を使って解いてみたり...
と色々幅広く応用できます。


ということで見直しの時は、一度答えを導き出した方法とは違った視点から見るとミスに気付きやすくなります。

ぜひ試してみてください。


*******************************

お問合せはこちら↓
無 料 体 験 授 業 受 付 中
お電話でも受け付けています。
0120 - 941 - 967
火曜日~土曜日
12:00~21:00
お気軽にお問合せください。

福山西校トップへ戻る

PageTop