廿日市校のブログ
2020/08/23
廿日市市にお住まいの皆様
個別塾 ナビ個別指導学院 廿日市校です。
生徒さんの国語の授業をしていると、
読解の記述問題について、とても惜しい間違いが多いです。
「なぜですか」と聞かれているのに「~から、~ため」
「どんなことですか」と聞かれているのに「~こと」
答えの内容自体は合っていることが多いものの、
この文末表現が丁寧に書かれていないことで、
ものと判断されることがあります。
ということで、今回は「記述問題の答え方のルール」
①理由・目的が問われている場合
理由を答える問題はどの教科でもよく出てきます。
「なぜ~ですか」、「どうして~ですか」
答える時に終わりに「~から」、「~ため」とつけましょう。
日常生活でイメージしてみてください。
例えば「どうして○○したの?」と聞かれたら、「△△
②内容を説明する場合
「どんなことですか」、「どんな気持ちですか」、「
など、「どんな~ですか」と聞かれている問題は、
答えの終わりを問題と対応させましょう。
つまり、
・「どんなことですか」→「~なこと」
・「どんな気持ちですか」→「~な気持ち」
・「どのようなものですか」→「~なもの」
といったように、問題で聞かれていることと、
③問題に文字数の制限がある場合
・〇字で答えなさい
・〇字程度で答えなさい
・〇字以内で答えなさい
上記のような問題は、それぞれある程度、
・〇字で答えなさい
この場合、〇字ピッタリで答えます。
例えば、「8字で答えなさい」と書かれている場合は、
8字ちょうどで答えないといけません。
書き抜いて答える問題によく出てきます。
・〇字程度で答えなさい
この場合は、決められた文字数の前後2割を目安に書きましょう。
例えば、「40字程度で答えなさい」と書かれている場合は、
40の2割は8なので、8文字前後が目安。
つまり、32~48字の範囲で答えを書きましょう。
もちろん、特に断りがなければ句読点も文字数に含まれます。
・〇字以内で答えなさい
これは、決められた文字数の9割以上、最低8割で書きましょう。
例えば、「20字以内で答えなさい」と書かれている場合は、
9割の18文字、最低でも8割の16文字で書いてください。
こちらも上と同様に、
ここまで文字数の決まりについて説明しましたが、
決められた文字数に足りなくても、
ですから、とにかく書いてみることは大事です!
正しい文末表現・決められた文字数、これらの決まりを意識して、
記述問題に取り組んでいきましょう!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆無料体験受付中☆
℡ 0120-941-967
(受付時間 火~土曜日 12:00~22:00)
ナビの体験授業を受けてみたい!!!
ナビ個別指導学院 廿日市校
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△