廿日市校のブログ

☆通知表について☆

2020/09/18

廿日市市にお住まいの皆様

個別塾 ナビ個別指導学院 廿日市校です。

今日は、中学生の皆さん(特に1年生の皆さん)に向けて
「内申点」のお話をします。

高校を受験するにあたって、今の自分の内申点が分かるとても重要なものです。


ちなみに、皆さんは「内申点の決まり方」ってご存じですか?

内申点とは、「中学校が高校に提出する調査書の内容のうち、主に教科の成績を点数化したもの」です。

通知表の評価(1~5で記される成績)をもとに決められます。

では、その通知表の評価はどのように決められているのでしょうか。

通知表の評価を決めるポイントは、大きく分けて3つあります。


まず1つ目は、「提出物」です。

どんな物でも、期限内に必ず出すことが大切です。

ただし、出しさえすればそれで良いわけではなく、きちんと取り組んでいるか、内容も評価されます。


2つ目は、「授業態度」です。

私語・居眠り・よそ見は厳禁!!

目を輝かせて、先生を見るようにしましょう!!


最後は、「定期テストの成績」です。

テストの答案をよく見てみると、合計点数の他に、

「知識・理解」「技能・表現」「見方・考え方」

という項目ごとの点数がありませんか?

実はそれぞれが通知表の項目と関係しています。(学校によって項目の名称は異なる場合があります。)


過去の成績は変えることができません。

ですが、今後の成績を変えることはできます。

成績を上げていけるよう努力をしていきましょう!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

☆無料体験受付中☆

℡ 0120-941-967

(受付時間 火~土曜日 12:00~22:00)

ナビの体験授業を受けてみたい!!!

♪そんな方はこちらをクリック♪

ナビ個別指導学院 廿日市校

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

廿日市校トップへ戻る

PageTop