焼山校 のブログ
2018/02/06
呉市・熊野町のみなさん、こんにちは!
ナビ個別指導学院 焼山校です。
***
春の学習相談・面談でうかがったお悩みについて
書いています(^ ^)。
今日は、
「しっかり勉強しているのに、テストで点数がとれない・・・」というご相談について書きます。
脳科学の研究からも証明されている学習の方法があります。
それは、
・情報を入れる(教科書を読む。先生に説明してもらう)
・情報を使ってみる(自分で問題を解いてみる)
この2つを両方やることが大切だということです。
知識を蓄えていくには、特に後者が重要なのだそうです。
テスト前にどんな勉強のやり方をしているか、思い返してみてください。
もし、テスト前に教科書をずーっと読んでいたり、教科書を見ながらワークの答えを書いたり、
先生に説明してもらってばかりいるとしたら・・・。
せっかくの勉強の効果が半減していることになります。
その方法は、インプット・入力の勉強だからです。
もちろん、
「知る(入力)=教科書を読む、先生に説明してもらう」
ことなしに問題を解くことはできませんから、
その勉強は必要です!
だからナビの授業でも、
最初はテキストとホワイトボードを使って先生がしっかり説明します!
しかし、そればかり繰り返していても、「できる(出力)=自力でテストの答案を書き上げる」
ことはできるようにならないんです(><)。
ノーヒントで!自力で!最初は間違ってもいいから!問題を解く、という勉強が必要です。
ナビで授業の後に必ず類題の宿題を出しているのも、
自習室で勉強する時間を決めているのも、そのためです。
覚えたことを使ってみる。なんとか思い出して解いてみる。
この練習をして、テストで実際に得点できるようにするために・・・。
今日も自習室に「問題を解く勉強」をしに来てくださいね(^ ^)b