伊川谷校のブログ

公立高校入試まであと3日

2025/03/09

公立高校入試まで今日を合わせてあと3日となりました。

あっという間に入試ですね。入試直前なので、できるだけお家から出ないようにしてあらゆるリスクを減らしましょう。全員が万全の体調で受験できることを祈っています。

入試直前にもなると不安や緊張が襲い掛かってくると思いますので、伊川谷校から受験する生徒のみなさんには「後ろを見ずに、しっかり前を見て行動してください。」という言葉を贈らせていただきます。

なぜこの言葉を選んだかと言いますと、

私も当時は不安や緊張が入り混じって頭がおかしくなりそうでした。親からは私立でもいいよって励ましてもらったのですが、どうしても行きたい高校があったので、とにかくめっちゃ頑張って勉強した経験があります。12月は必至で勉強して、冬休みが終わってからの1月模試・・・これが最後の模試・・・頭シャッキシャキ、集中マックス、あっという間にチャイムが鳴って終了

めっちゃできた!手ごたえマックス!

結果が返ってきたあの時の絶望感は今でも忘れません。「うそやんっ!?」と何回も心の中で叫んでました。それぐらい手ごたえが良かったんですよ。(笑)

前回よりも偏差値が3程下がっていて、だいぶダメージが大きかったです。

よおく解答用紙を見てみるとケアミスだらけでした。ありがちっちゃありがちなんですけど、そんなにミスるかっていうくらいミスってました。みんなも気を付けてくださいね!!慢心は絶対にダメで絶対に見直す時間があれば見直した方が良いです!

で、その日ですよ、人生で一番気が狂ったのは。

家に帰って部屋の窓をガラガラっと開けて

外に向かって「あーっ!!!!もう無理!!!!」

けっこう叫んでたと思います。(笑) 母親がすっ飛んできましたよ。

昔住んでいたところがど田舎だったので、今では考えられないことをしました。

その翌日、担任の先生になんとなく模試の結果のことを相談に行ったんです。もう放心状態ですよ。何を相談していいかもよく分かってなかったんですけど、気付いたら「先生、ちょっと相談があるんですけど時間ありますか?」って言っていました。で、時間を取ってもらって、模試の結果を渡して「これ以上伸びますか?」って訳のわからん質問をしてました。(笑)

先生は深刻そうな私の表情とは裏腹に笑いながら「そんなもんやってみな分らんやろ。まだ15歳のくせに何を限界感じてんねん。どうせしょうもないミスばっかりしたんやろ??」って言われました。私も幼かったものですから、こっちは深刻やのに何を笑ってんねんと少しいら立ちを隠せずにいたわけです。

で、その時、先生から

振り返らずに前だけ見なさい。」

「過去を悔やんでいるからまだ伸びますか?なんていう質問が出てくるんや。」

と言われたんです。

その担任の先生はとても熱血で保健体育の先生でした。いかにも昭和って感じですが、それを聞いたとき、それは無理あるやろと正直思っていました。誰でも後ろ向くことくらいあるんじゃない??みたいな感じで思っていたんですね。

そのあと、

世の中にはたくさんの後悔した人がいて、口をそろえて「あの時もっと勉強していれば良かった・・・。」とか「練習していれば良かった。」などと言っている。何を言ってもすでに遅いし、その時はすでに終わっているからどうあがいても変えることはできないねん。後ろを見ても何もないやろ??あるのは後悔だけやで。それに君たちはまだ若い、それぞれの未来があるし、未来は変えることができるねん。

といった内容を長々言っていました。

何でなんでしょうね、

その時の私にはとても刺さりました。当時、中2でもっと頑張っていれば良かったとか正直思っていましたから、自分の至らなさを責めたりもしていたからかもしれないですね。

だいぶ長くなりましたが、

不安や緊張とか色々な感情が入り混じったりして過去の自分を責めたりする気持ちは痛いほど分かりますが、責めたとて何の意味もないんです。

もっと小さいころに本をたくさん読んでいれば良かったとか。

もっとリスニングの練習を取り入れたら良かったとか。

違うんです。今の自分をちゃんと受け入れて分析する、これから思ったことや感じたことをやっていくしかないんです。過去の自分を悔やまないようにしてください。

不安や緊張を和らげるためには誰よりも勉強したと胸を張って言えるくらい勉強するしかないんです。

この言葉が1人にでも刺ささってくれればと思って書きました。

さて、入試まで残り3日!

伊川谷校のみんな、最後まで頑張って!!

伊川谷校トップへ戻る