加東校のブログ

勉強前に集中力を高めよう!

2024/12/07

加東市・小野市・加西市のみなさん、

小学生、中学生、高校生の個別指導の塾、

ナビ個別指導学院 加東校です。

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

 

寒い日が続いていますね。体調不良の人も続出してますので、

マスクや手洗い・うがい、消毒など予防は万全にしておきましょうね。

こまめな水分補給も予防になるそうですよ。

今日は、勉強前にちょっとプラスしてできる、集中力を高める方法をご紹介しようと思います。

(万人に効果があるかは分かりませんので、合わなかったら違う方法を探してみてください。)

 

★手を使って出来る方法(集中するのが苦手な小中学生さん向け)

①両手を人差し指だけ立てた状態で組んでください(忍者のポーズですね)

②右手と左手の人差し指を、手を組んだまま、出来るだけ左右に離してください

③人差し指同士を少しずつ、忍者のポーズに戻るように、近づけてください

 このとき、人差し指同士は、くっつけてはいけません!

 隙間が埋まらないように、でも近づけていってください

④くっついてしまったら、また②からやり直してください

⑤1~3分くらいで、ちょっと頭がスッキリしますので、勉強に入りましょう

 

★呼吸を使って出来る方法(心配事や緊張で頭がいっぱいになる人向け)

①座った状態で、リラックスできる態勢になりましょう

②目は閉じるか、半開きで構わないので、楽な状態にしてください

③自分の呼吸に集中しましょう

 集中しにくいときは、鼻から吸って口でゆっくり吐く、を意識しましょう

 息を吸ったときにお腹や胸が膨らみ、吐いたらしぼむ、を感じれると◎

④1~3分くらいで、ちょっと頭がスッキリしますので、勉強に入りましょう

(あんまり長くやると眠くなります)

 

あくまで一例ですし、調べてみると色々出てきます。

これに向かない人もいらっしゃいますので、

自分で集中できる方法をぜひ、探してみてくださいね。

勉強前のルーティンができると、テスト前でも緊張しにくくなりますよ。

しっかり集中して勉強しましょう!

**************************************************

ナビ加東校では最大4回無料体験 & 進路相談受付中!

お問い合わせ・無料体験をご希望の方へ

★スマートフォンでご覧の方は上の電話マークをクリック♪

★PCでご覧の方は 0120-941-967 にお電話を♪

※「加東校で体験希望で」「加東校の資料を希望です」と担当にお申し出ください。

コチラからも出来ます♪

ナビ個別指導学院 加東校
営業時間:火~土 15時30分~21時30分

**************************************************

加東校トップへ戻る