加東校のブログ
2025/03/08
加東市・小野市・加西市のみなさん、
小学生、中学生、高校生の個別指導の塾、
ナビ個別指導学院 加東校です。
ブログを見ていただき、ありがとうございます。
いよいよ一般入試が来週に迫ってきましたね!
志願者数の結果も出て、倍率が出ると、
より一層緊張してきた...という人も増えてきたのではないでしょうか。
受験を受けに行く前の準備についてお伝えします。
自分の将来のために、しっかり準備しておきましょうね。
①持ち物編
当日、「あ、あれがない!」「あ、忘れた!」
というのは、その日のテストの大きな焦りのもとです。
まずは、受験当日に忘れ物をしないような確認の方法です。
・当日持っていくものを一覧表にする
・2日前には準備をする(明日ですね)
・持っていくカバンに1つずつ確認しながら入れる
※このとき、出しながら確認するのは× 入れ忘れが起こります。
(ここに置いといて、忘れないように持っていこう、は忘れた例を多く聞くので本当に注意。)
それでも、どうしても、忘れ物は起こることがあります。
その際の対応方法も、事前に準備しておくと、何が起こっても安心して受験に臨めます。
(受験票を忘れたら、どうすればいいか、など確認しておくといいですね)
②気持ち編
きっちり準備しても、大きなテストになるので、焦りは出るものです。
焦ると本来の力が発揮しにくくなるときがあるので、
適度な緊張感のまま落ち着けるように、準備しておきましょう。
・当日の持ち物の中に、よく使っているテキストやお守りなど、見て落ち着けるものを入れておく
・自分に不安があるなら、その不安がなぜあるのか、どうしたら解決できそうか、考えて実行する
(おそらく勉強時間が足りなかったり、やるべきことをやり切れなかったときに出てくると思います。不安じゃなくなるために、どうすればいいか、だけです。なぜしなかったの・・・!と後悔するのはもっと後でいいです。今はできることを。)
緊張して上手く頭が回らないときは、「あー、自分緊張してるなー、しかたないなー」と、ちょっと客観的に見てみてくださいね。
程よい緊張を持ちつつ、自分の実力が発揮できるように、
しっかり準備していきましょう!!頑張りましょう!
**************************************************
ナビ加東校では最大4回無料体験 & 進路相談受付中!
お問い合わせ・無料体験をご希望の方へ
★スマートフォンでご覧の方は上の電話マークをクリック♪
★PCでご覧の方は 0120-941-967 にお電話を♪
※「加東校で体験希望で」「加東校の資料を希望です」と担当にお申し出ください。
コチラからも出来ます♪
ナビ個別指導学院 加東校
営業時間:火~土 15時30分~21時30分
**************************************************